2009-01-12
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
年末に腰を悪くしたこともあり、比較的おとなしくしていたのですが、土曜日に再発、前回よりも痛くて参っております。体が丈夫なことだけが自慢だったのですが・・・。
去年は全くと言っていいほど外に出ませんでしたので、今年は地方にもちょこちょこ行かせて頂こうかと考えております。これを読んでいるお客様、ワイン会、試飲会等企画していただけるようでしたら馳せ参じますので宜しくお願いします!
キッシーに指摘されて気が付いたのですが、今の今までヴィナイオータ主導で企画したワイン会は一度も行なったことがありませんでした。というわけで、今年はやらせていただきます!
第1回はつくばでを予定しております。どんなテーマでやったら皆さんに楽しんでいただけるのでしょう??ヴィナイオータが企画するという意義もなければいけないでしょうし。いくつか可能性を列挙してみますね。
・ヴィナイオータの理念をご紹介させていただけるであろうワインをいろいろ(あまりヴィナイオータのワインをご存じない方のためといった感じでしょうか)
・造り手(1人でもいいですし、何人かでもいいですし)をフィーチャーしたような会
・もう市場では見かけることのない、バックヴィンテージを楽しむ会
・もう何でもいいから、美味しいものを食べて美味しいワインを飲む会
どんなのが良いでしょうか?皆さんのご意見お聞かせください。
日程等決まりましたらこのブログ上にて告知させていただきます。
どうでも良い話ですが、最近ストーブを使って肉を焼くのが僕の中で流行っております。
先日は友人からもらった馬のハラミを焼いてみました。


関連記事
【新入荷】2021年1月その1&その2(Stefano Legnani, Il Maiolo, L’Acino, Sanguineto, De Fermo, Sabadi) 【新入荷】2020年11月その2&その3 (Canonica、Guttarolo、La Biancara、Fonterenza、L’Acino、De Bartoli、Nicolini、Brezza、Pacina、Sabadi) 【新入荷】2020年10月その2(Cantina Giardino, Luigi Tecce, Natalino del Prete, Bressan) 【新入荷】2020年9月その1(Trinchero、Camillo Donati, Fonterenza, Valter Mlecnik) 【新入荷】2020年8月その1(De Fermo、Arianna Occhipinti、La Biancara、Stefano Legnani)