0年– date –
-
2017【ヴィナイオッティマーナ2017 B面のご案内】
いつもヴィナイオータのワインをご愛飲いただきましてありがとうございます。ラーメンライス好きが高じて、自分で鶏ガラスープをとってラーメンを作り始め、塩ラーメンとライスの融合の難しさを改めて感じているヴィナイオータ イベント本部長の岸本です... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 11 アリアンナ オッキピンティ
ラ ストッパのところでも登場したことですし、次はアリアンナ オッキピンティ行きます!確か2011年のオッティマーナの直後だったと思うのですが「ワイナリーではなく、農園って呼ぶべきものにしたいって思ってるの。麦を育ててその粉でパンやパスタを作り... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 10 ラ ストッパ
ヴィナイオッティマーナに弊社取り扱いではない造り手も参加する…いつかこんな日が来ると思いつつ本イベントを企画してきましたが、記念すべき1軒目の造り手がエミリア ロマーニャのラ ストッパのエレナ パンタレオーニ女史であることは僕的にも非常に光栄... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 9 アルベルト アングイッソラ
エミリア ロマーニャのアルベルト アングイッソラもオッティマーナ皆勤賞です!2012年にそれまで勤めていた会社を辞め、専業農家になる決意をしたアルベルト、栽培面積も徐々に増やしており、それに伴い醸造スペースも手狭になり、セラーの拡張工事もした... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 8 ダニエーレ ピッチニン
サクサク書いていかないと、造り手が来日してしまう(汗)!!!まだ造り手の半分も紹介できていないこの状況に気が遠くなりそうです…。お次はダニエレ君ことダニエーレ ピッチニンです!最新の2015年ヴィンテージがなんと10回目の仕込みだったんですね…時の... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 7 カンピ ディ フォンテレンツァ
左マルゲリータ、右フランチェスカトスカーナはモンタルチーノのワイナリー、カンピ ディ フォンテレンツァからはフランチェスカだけでなく、前回は出産&子育て等で来られなかった双子のお姉さんマルゲリータも来日します(マルゲリータは大阪会場のみ参... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 6 ムレチニック
お次はスロヴェニアのムレチニックです!今回もヴァルテルの息子クレメン(新婚ほやほや!)が来日します。来るのかどうかもなかなかはっきりさせない上に、次回引取りのワインも準備したら連絡するって言ったきり全く連絡がなかったり…。「クレメンの結婚... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 5 ダヴィデ スピッラレ
ヴェネト州のダヴィデ スピッラレもオッティマーナ皆勤賞です!いち造り手としてもいち人間としても、一気に大人になった感のあるダヴィデ、今やアンジョリーノの弟子などという紹介さえも必要ないほどに普通に彼のワインを愛飲してくれる人が増えました!... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 4 アールペーペ
ヴァルテッリーナの良心とでも呼ぶべき造り手アールペーペからは、イザベッラ&エンリコの仲良し夫婦が来ます!彼らのワインの大半が長い熟成期間を経てからリリースされるため、新しく取り組んだことやその進化ぶりが日の目を見るのにも非常に時間がかか... -
Vignaioli ardenti造り手紹介2017 3 カンティーナ ジャルディーノ
造り手紹介第3弾はカンティーナ ジャルディーノ(以下カンジャル)です!彼らもオッティマーナ皆勤賞で、今回はアントニオ&ダニエラ夫妻が来ます。2年前に書いた彼らの紹介記事によると、その当時で15種類のワインを造っていたそうなのですが、今や20種類...
12