造り手紹介 Conti / コンティ
造り手:Conti / コンティ
人:Elena, Anna & Paola Conti / エレナ コンティ、アンナ コンティ、パオラ コンティ
産地(州):ピエモンテ
ワイン:Origini, Flores, Boca
所在地:Via Borgomanero, 15, 28014 Maggiora NO – Italia <map>
Web:https://www.castelloconti.it/
アルプス山脈モンテローザの麓、ピエモンテ州北部のノヴァーラ県のマッジョーラ丘陵地帯にあるボーカというDOCワイン生産地域(ガッティラーナのさらに北)の造り手。ボーカは、ローマ人が入植する前からブドウ栽培(=ワイン醸造)が行われてきた地域で、最盛期には数千haもの栽培面積を誇っていたが、1950年代に進んだ近隣地域の大規模な工業化により、人々は農から離れ、多くのブドウ畑は放棄され森へと戻り、現在ではDOC区域内の栽培面積は15ha前後と、イタリアで最小のDOCとなってしまいました。
先代の父エルマンノが1963年にブドウ樹を植えることからワイナリーとしての活動を開始し、ボーカの特徴ともいえるフィネス、エレガンス、ミネラリティ、フレッシュさと熟成のポテンシャルを備えたワインを醸してきました。エルマンノの死後、このままボーカという偉大なワインと、コンティというワイナリーの伝統を絶やすわけにはいかないと考えたエルマンノの3人の娘が帰郷し、2006年からワイナリーを引き継ぎます。当初には1ha弱しかなかった畑も、森化していた自社畑を再び畑に戻したり、近隣の農家の畑を借りたりすることで、現在は約5haを栽培するまでになりました。
農法的には友人であるカッペッラーノのアドヴァイスに従いビオディナミを実践(ラベルにデメターの認証等の記載はありません)。彼女たちが自らブドウ樹を植えた畑に関しては、景観レベルでもかつての伝統を取り戻すべく、マッジョリーナという名前の地域の伝統的な仕立て方法を採用。すべての農作業を手作業で行いワイン造りを行っています。
<ワインラインナップ>
●Origini(オリージニ)
品種:スパンナ(ネッビオーロ)主体、ヴェスポリーナ、ウーヴァ ラーラ、クロアティーナ、バルベーラ
彼女たちが植えた樹齢の若いマッジョリーナの区画のスパンナ(=ネッビオーロ約80%)を主体として、ヴェスポリーナ、ウーヴァ ラーラ、クロアティーナ、バルベーラを補助品種としたワイン。9月下旬~10月上旬に収穫し、1日1回ポンピングしながら約2週間のマセレーションとアルコール醗酵を行い、収穫の翌年にボトリング。
●Spanna Colline Novaresi(スパンナ コッリーネ ノヴァレージ)
品種:スパンナ(ネッビオーロ)
ボーカDOCの生産地域外の、近隣の信用のおける農家から買い付けたスパンナ(ネッビオーロ)で造られるワイン。9月下旬から10月上旬に収穫し、1日1回ポンピングしながら約2週間のマセレーション(オリージニよりも若干長い)と野生酵母のみでアルコール醗酵を行う。圧搾後、木樽にて熟成し、収穫の翌年にボトリング。ラベルのデザインは、アーティストOreste Sabadinによって描かれたもの。
●Flores(フローレス)
品種:スパンナ(ネッビオーロ)
9月下旬~10月上旬に収穫し、1日1回ポンピングしながら約2週間のマセレーション(オリージニよりも若干長い)と野生酵母のみでのアルコール醗酵を行う。圧搾後、木樽にて熟成し、収穫の翌年にボトリング。上記『スパンナ コッリーネ ノヴァレージ』のSO2無添加Ver.のワイン。ラベルのデザインは、アーティストのMauro Mauliniによって描かれたもの。
●Boca (ボーカ)
品種:スパンナ(ネッビオーロ)75%、ヴェスポリーナ20%、ウーヴァラーラ5%
樹齢約40年を超える樹のブドウを10月に収穫し、1日1回ポンピングしながら約1か月のマセレーションと野生酵母のみでのアルコール醗酵を行う。圧搾後、最低でも3年は木樽で熟成させ、若干量のSO2を添加してボトリングした後も最低1年は休ませている。オールドヴィンテージ(1984~1994年)は、伝統的な「城」のラベルと芸術的なラベルの2種類のデザインとなっている。
●Boca (白ラベル) (ボーカ SO2無添加)
品種:スパンナ(ネッビオーロ)75%、ヴェスポリーナ20%、ウーヴァラーラ5%
樹齢約40年を超える樹のブドウを10月に収穫し、1日1回ポンピングしながら約1か月のマセレーションと野生酵母のみでのアルコール醗酵を行う。圧搾後、最低でも3年木樽で熟成させてからボトリング。ボトリング後も最低1年は休ませている。白ラベルはSO2完全無添加でボトリングした限定生産品。
【新入荷】2025年8月その1(Ezio Cerruti, De Fermo, Colle Florido, Cantina Giardino, L’Acino, Francesco Brezza(Tenuta Migliavacca), Conti, Daniele Piccinin(Muni), Natalino del Prete) 【新入荷】2025年6月その3(Stefano Legnani, Camillo Donati, La Calabretta, Conti, Bartolo Mascarello, Accomasso) 【新入荷】オータのアツアツ新入荷 ・日本酒・2024年12月その1(De Fermo,Ezio Cerruti,Conti,Pierpaolo Pecorari) 【2024義捐ワインプロジェクト 第一弾】 【新入荷】2024年1月その1(Montesecondo,Conti,La Collina,De Fermo,Arianna Occhipinti)