【新入荷】2015年11月その3(Sanguineto) & パオロ来日!!
ヴァルテル ムレチニック(左)と息子のクレメン(中央)、パオロ ヴォドピーヴェッツ(右)
倉庫があまりにも手狭になったため、僕の個人的なワインの引っ越しを始めました。引っ越し先で、2-3年間フリーズさせる予定ですので、その間に飲みたくなりそうなものはよけて…などとやっていますと、整理&選定に膨大な時間がかかりまして…。とりあえず5-6000本ほどは移動させたのですが、まだまだ“ほんの一部”でしかなく…我が事ながら、呆れる本数を持っているようです…。「減らすの協力しますよ!」とご親切に声を掛けてくださる方も多くいらっしゃるのですが、その方たちの協力程度ではどうにもならない本数です。将来、ユネスコにもその価値を認めていただけるのではないでしょうか(笑)。
日々の業務(2015年内に引き取るワインのオーダーをしているのですが、この量がまたハンパなく…)に加え、個人ワインの引っ越しであったり、某雑誌への寄稿の締め切りが迫っている事などもあり、後手後手になってしまいましたがお知らせです!
“考え続ける事、努力し続ける事を諦めない天才”パオロ ヴォドピーヴェッツが、11/20から12/2まで日本に滞在します!!予定の半分以上が、オフィシャルなものではないのですが、広島、福岡、そして東京では、いくつかのお店にゲリラ的に出没します!そして札幌と宮崎でもイベントをさせていただくのですが、まだ定員に達していないようです!!!
日本でのリリースは恐らく2年後くらいになるであろう2011年のワイン4種類(そう、4つ目のワインが出たんです!)と近々リリース予定の2010年も本邦初公開です!!
竹鶴酒造の、あの石川達也杜氏をして、
「パオロが目指しているもの、そしてそれを具現化させる能力、進化深化のスピードには、同じ酒を醸す者として、空恐ろしさしか覚えない。どうやったら、置いていかれないでいられるか…。」とまで言わせてしまうパオロ…。
お時間の取れる方には、是非とも彼の造り手、人としての凄さの一端を垣間見ていただければと思います!
では各地でのイベント内容です!
11/21(土)札幌
場所:フレンチパンダ 札幌市中央区南3西3-3 G-Dining B1 011-206-7243
時間:18:00-21:00
会費:7500円
形式:立食ビュッフェ形式
ご予約・問合せ先: ワインショップ円山屋011-633-0101
円山屋今村昇平商店011-633-0808
フレンチパンダ011-206-7243 まで
11/26(木)広島 パオロが皆さんと乾杯をするために4軒をハシゴします!
19:00頃~ 堺町バル 広島市中区堺町1-1-8 082-233-0322
21:00頃~ winebal ポルコ 中区鉄砲町8-24 082-225-7580
23:00頃~ Coffe & Wine Coin feat. Hanawine 中区袋町2-7 2F 082-567-5067
24:00頃~ DIRETTO 中区三川町10-18 2F 082-249-4458
※参加費はありません。各店の営業スタイルに合わせて、オーダーをお願いいたします。
パオロのワインがグラスでいろいろお試しいただけます。詳細は各店舗まで!
11/27(金)福岡 3軒を周遊します!
20:00-21:00頃まで 捏製作所 早良区藤崎1-14-5 大産藤崎コーポ103 092-833-5666
21:30-22:30頃まで クロマニヨン 中央区大手門1-9-31 092-406-7487
23:00-?? チェルニア 中央区今泉1-3-1 092-406-6891
各店とも通常営業ですが、パオロのワインがグラスでいろいろお試しいただけます。ご予約、詳細は各店舗まで!
11/28(土)鹿児島 お鮨屋さん、名山きみやさんでイベントなのですが、すでに満席となっております!!!
11/29(日)宮崎 全国に名を轟かせるお鮨屋さん、一心鮨光洋さんとヴィナイオータワインの充実ぶりもハンパないビストロ、
ポチロンさんのコラボディナーです!
場所:一心鮨光洋 宮崎市昭和町21 0985-60-5005
時間:19:00~
会費:20,000円
ご予約・問合せ先:一心鮨光洋 0985-60-5005
12/2(水)東京 パオロも僕も体力の限界に挑戦、7軒に出没します!!
11:00-12:00頃 リカーズのだや 文京区千駄木3-45-8 03-3821-2664
※のだやさんですが、表敬訪問になりまして、イベントがあるわけではありません!でも、会いたい方は是非!
13:00-14:30頃 パーラー江古田 練馬区 栄町41-7 03-6324-7127
15:00-16:30頃 クオーレ フォルテ 世田谷区北沢3-20-2 03-6796-3241
17:00-18:30頃 ブリッカ 世田谷区三軒茶屋1-7-12 03-6322-0256
19:00-21:00頃 カーリカ リ 目黒区中根1-5-2 03-5726-9629
22:00-23:30頃 ロッシ 千代田区六番町1-2恩田ビルB1F 03-5212-3215
24:00-朝まで??? ピヨッシュ 中央区日本橋蠣殻町1-18-1 03-3669-7988
13時~のパーラー江古田さんから、24時~のピヨッシュさんまでの6店舗ですが、パオロのワインが色々グラスで楽しめるという点は一緒なのですが、システムはお店によって異なります。詳細は各店舗までお願いします!
そんなパオロのワインですが、オリージネ09(木桶で2週間のマセレーション&醗酵)が残り少なくなってきました。最近古いものをいくつか開ける機会がありまして、00,03,04,05,06,07とここ1か月くらいの間に試飲していますが、00などはこんな美しく成長することを商品として扱っていた時には思いもしなかったような変貌具合でしたし、03,04は今や完璧、05クラッシカ(木桶)と06アンフォラも徐々に本領発揮の段階に入ってきています。というわけで…オリージネ09も必ず取って置いてください。今も美味しいは美味しいですが、是非とも数年後(5年くらいでしょうか?)の化けた姿も見ていただきたいです!!オリージネ09が終わり次第、ヴィトフスカ2010(アンフォラで半年程度の皮ごとの醗酵&初期段階の熟成&絞ってからアンフォラに戻してまた半年熟成)をリリースします。2010年はこのワインのみの生産で、更に特筆すべき事としては、初めて現セラーで醗酵から熟成までを行ったワイン(09までは屋外に埋めたアンフォラで醗酵&初期熟成)で、よりピュアになった感があるかと。
それでは新入荷ワインの案内、行きます!!!
ワイルド過ぎるお姉さま達、ドーラ&パトリーツィアのサングイネートから、新しいワインが一通り入荷しています!!ビアンコ14、ロッソ13、ノービレ12とリゼルヴァ11年、どれも素敵です!!!彼女たちの人柄同様、飾らないワイン達ですので、是非ともシンプルなお料理と!ビアンコは、ある程度の量が入荷しているのですが、慢性的なデイリー白不足のヴィナイオータですので、それほど長くは持たないと思います。お気を付けください!
文:太田 久人
137 nuovo15.11.19
【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2025年4月その1(Camillo Donati,Arpepe,Cascina Roccalini,Trinchero,Brezza,Vevey,A Maccia,Sanguineto,Daniele Piccinin) 【新入荷】2025年2月その1 (Francesco Brezza,La Collina,Sanguineto,Il Moralizzatore,Bressan,Pierpaolo Pecorari,Fonterenza,Montesecondo) 【2024義捐ワインプロジェクト 第一弾】 【新入荷】2023年12月その1(Pierpaolo Pecorari, Stefano Legnani, Sanguineto, Maison Vevey Albert, Monte Maletto, Nicolini, Pacina, Natalino del Prete) 造り手紹介 Sanguineto / サングイネート