ヴィナイオータ かわら版 ~石橋編 その弐~
石橋の飲んでもらいたいワイン(造り手)紹介!
造り手:Natalino del Prete ナタリーノ デル プレーテ
地域:伊プーリア州
初回入荷時の記事はこちら
最近は倉庫業務を外れ、事務所業務をメインにしている石橋です。
ナタリーノ デル プレーテ、前職はヴィナイオータ以外のワインも扱う酒販店で働い
産地を問わずあらゆるテクノロジーを用い、味わいを狙って造られ
特に海から近い平野部であるマンドゥーリア近郊のワインは焼けた
そんなプーリアのワインに対して決して良い印象を持っていたわけ
ワインを口に含んだとき、さらに新鮮だったのが瑞々しさすら感じ
そんなナタリーノ デル プレーテがヴィナイオータに移籍する、と聞いたときには胸が躍っ
今飲んでいただくなら1年長く熟成している2016年のワインを
●トッレノーヴァ2016
ブドウ:ネグロアマーロ 80%、マルヴァジア ネーラ 20%
希望小売価格 2,300円(税別)
最も樹齢の若い区画のブドウを使用。他の二つと比べるとライトでドリンカブル。ゴクゴクいけます。
●イル ピオニエーレ2016
ブドウ:ネグロアマーロ 80%、マルヴァジア ネーラ 20%
希望小売価格 2,600円(税別)
樹齢20~40年の畑で獲れたブドウを使用。20%入っているマルヴァジーア ネーラが絶妙に出ています。香りは甘やかで果実味も詰まっていますが、あくまで軽やか。
●アン2016(在庫少。無くなり次第、2017に切り替わります)
ブドウ:樹齢80年超のネグロアマーロ
希望小売価格 2,700円(税別)
まだ少し閉じているのか、開けたては還元香があるのですが、騙されたと思って抜栓から3日置いてみてください。艶っぽさと複雑さが出てきます。
そして、これは実際に飲み比べてここまで違うかと私も驚きましたし、皆様にも驚いていただきたいので、、
●ナタリー2017
希望小売価格 2,700円(税別)
●プリミティーヴォ ラミエ デッレ ヴィーニェ2017(クリスティアーノ グッタローロ)
希望小売価格 3,100円(税別)
(どちらもブドウ:プリミティーヴォ)
ワイナリーの直線距離はおよそ80kmほどなのですが、上でも少
各ワイナリーの位置(マップ内 赤いポインタがナタリーノ、緑のポインタがグッタローロ) → ◎
※航空写真モード(PCだと左下の写真のアイコンをクリック)にしてズームしていただけると、地形の違いをなんとなくイメージしていただけるかと思います。
スタッフの推し 「しゃちょうのお手並み拝見(byスタッフ一同)!」キャンペーン(オータver)!! 【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2025年1月その1(Lasserra,Daniele Portinari,Stefano Legnani,Nicolini,Tropfltalhof,Pacina,De Fermo,Colle Florido,Cristiano Guttarolo,Natalino del Prete,La Calabretta) 【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2024年10月その3(Daniele Piccinin,Casa Coste Piane,Cristiano Guttarolo,Possa,Fonterenza,La Calabretta) 【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2024年9月その1(Camillo Donati,Il Moralizzatore,Gravner,Stefano Berti,Cascina Roccalini,Trinchero,Pierpaolo Pecorari,Cristiano Guttarolo,Natalino del Prete) 【新入荷】2023年9月その4(Il Colle,Cantina Giardino,Cristiano Guttarolo,Francesco Brezza,De Bartoli)