toggle
2008-01-08

2008年も

始まって早8日、皆様明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
と、かなり遅い年頭の挨拶をしておいて、今年ですがこんなことをしてきたいと考えております!!
ヴィナイオータ的には、
*低価格帯のワインの充実!!
特に困っていたのは白ワインで、サッサイア前後の価格帯は積年のテーマだったのですが、今年はかなり充実することになると思います!!現在船旅の最中の便にも2軒の新しい造り手のワインが載っています。それ以外にも、色々入ってくる予定ですのでお楽しみに。

*切らしちゃいけないワインを切らさない!
これも長年のテーマですが、なかなか実現しません。大概は僕の準備不足によるものなのですが、某アンジョリーノのように取って置いてって頼んだものも売っちゃう奴も時々いるし・・・。

*農産物を流通させる商売を始めたい!
実は有限から株式会社に変更する際に、定款に”農産物の販売”という項目も入れてみました。去年の話なのですが、自宅から会社まで向かう途中で寄る、会社倉庫に納まりきらないワインを預けている営業倉庫の方へ行く時に通る畑にちょっと気になる葉っぱの野菜を見つけました。いつもは気になりながらも通り過ぎていたのですが、とある日車を止めて見に行ってみると、やっぱりカルチョーフィ(アーティーチョーク)じゃございませんか!それも大量に植えてあるし、すっごい生ってる!道向かいの畑で働いていたおばあちゃんにこの畑をやっている人の住所を聞き、訪ねてみました。なかなか面白い方で、新しいものを作ってみるのが楽しくて、カルチョーフィも試したとのこと。でも作ってみたはいいが、売り先が全くない、近くの直売所にも置いてみようかと思ってるけどきっと売れないだろう・・・。
じゃあなんで作っちゃったんですか?と聞きたくなるくらい素敵な無計画さ。とりあえずその日は10個ほど分けてもらい試食、美味しい。確証を得るべく友達お客さんに送ってみる、好評。
カルチョーフィのような野菜は、レストランさん的には使いたくてもとても高くて使えない高嶺の食材。高いくせに、食べれるところは少ない、仕込みに手間もかかるし。この農家のおじさんが僕に言ってきた金額はその大きさを考えればとんでもなく安いもので、僕が若干利益を取ったところで、市場価格よりまだはるかに安い。

僕自身、イタリアワインを扱う業者ですので、当然多くのイタリア料理屋さんとの付き合いがあり、僕がこういった野菜を扱う分には顧客開拓の必要がない。安定して売れれば、農家の人も喜ぶ。そして恐らくレストランの方たちもこの値段なら、バンバン使えるようになるので嬉しい。みんなが幸せになる、これが商売の理想形。
僕自身もつくばに落ち着いたら、農業を始めてみようと考えています。半農半商が僕の究極の目標です。

そしてつくば近郊には、志の高い農家も多いらしく、徐々にそういう人たちと接点を持って、少しでもそういう人達がやりやすい環境を作るのに協力したいと思ってますし、こと流通に関してはお手伝いできるのではないかと。

個人的には・・・、特にないです。家族健康、家族サービス(奥ちゃんにちくりと言われてしまったので)。マイルも貯まってるし沖縄に行ってみたいな。

関連記事