【新入荷】2025年11月その2(Il Cavallino(Sauro Maule), La Collina)
【イル カヴァッリーノ(サウロ マウレ)】

まずイルカヴァッリーノですが、2024ヴィンテージの白ワイン3種が届きました!まずはやや問題児(?)のご紹介から…。
ドゥレッラで造る微発泡性ワイン、ズガス2024なのですが、ガス圧が1気圧未満しかありません…。ボトリング1日前に冷凍保存しておいたモストを添加しボトリングしたのですが、タンク内の液体を撹拌するための装置がうまく作動しておらず、比重の異なるモストとワインをしっかり混ぜ合わさることなくボトルに入ってしまっていたことが判明…。高濃度でモストが添加されてしまったボトルは、ガス圧5~6気圧を超え、暴発し始め、逆にモストがほとんど添加されない感じになってしまったものは、ガス圧は異様に低くなり…。結局、ボトリングしたうちの1000本近くが割れたり、栓が抜けたりして処分することになったそう。処分の際も、まだ暴発していないけどいつ暴発するか分からないボトルもあったため、バイク用のライダースーツとヘルメットを身に着けてやったそう…。
というわけで、サウロは通常の価格よりも2割ほど下げて出荷してくれました!ちょっとピリリとする白ワインくらいに思ってあげてください!
グランセルヴァ2024ですが、これまでのヴィンテージよりも力強いものにすべく、プリに使用している丘陵地帯の区画のガルガーネガも混醸することにしたそう。ダイレクトプレスしたモストをステンレスタンクで醗酵&熟成。ガルガーネガ75%、ドゥレッラ25%。
丘陵地帯の樹齢の古い区画のガルガーネガで造るプリ2024ですが、全体の40%をダイレクトプレスしたモストを醗酵、残り60%は3日間の皮ごとの醸し醗酵を行い、ブレンドしたものを大樽で熟成させました。現段階でも十分に美味しいですが、少々寝かせたらもっとステキになるかも??
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=103
【ラ コッリーナ】

ラ コッリーナからは、新ワイン含む4種が届きました。詳細は下記の通りとなります。
ルナーリス セッコ(L.5-24):シャルマー方式で造られるマルヴァジーアの微発泡性ワイン。
ローザ ルーナ(L.4-24):ランブルスコ サラミーノのダイレクトプレスしたモストを使用し、シャルマー方式で造る微発泡ロゼ。
ランブルスコ イル クアレージモ(L.6-24):シャルマー方式で造るランブルスコ。
ランブルスコ シオール ペポ(L.4-23):瓶内2次醗酵で造るランブルスコ。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=118
*ブログ掲載時には完売している商品がございます。予めご了承ください。

スタッフの推し ヴェネト キャンペーン(桑原ver)!! 
【新入荷】2025年2月その2 (Two Metre Tall,Shobbrook Wines,Il Cavallino(Sauro Maule)) 
【新入荷】2024年9月その2(Il Cavallino,Possa,Canonica,Massa Vecchia) 
【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2024年7月その3(Maison Vevey Albert,Possa,La Biancara,Il Cavallino,Alberto Anguissola,Pacina,Le Boncie,De Fermo,La Calabretta,Arianna Occhipinti)







