【新入荷】2025年6月その3(Stefano Legnani, Camillo Donati, La Calabretta, Conti, Bartolo Mascarello, Accomasso)
【ステーファノ レニャーニ】
ステーファノ レニャーニからは、買いブドウのトレッビアーノ&マルヴァジーアで造られるワイン、バンブー ロード2023が再入荷です!それなりな本数が届いていますが、低価格帯の白ワインが手薄な昨今のヴィナイオータですので、早々になくなると思われます!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=91
【カミッロ ドナーティ】
Mr.微発泡カミッロ ドナーティからは、欠品していたトレッビアーノ フリッザンテ2023、ソーヴィニョン フリッザンテ2023、ゾエ マルヴァジーア ドルチェ フリッザンテ2023が再々入荷です!2022、2023は比較的収量に恵まれたということもあり、ボトル等の値上がりがある状況下でもカミッロは価格を据え置いてくれています。ですので、皆さんジャンジャン飲んじゃってください!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=117
【ラ カラブレッタ】
シチリアはエトナのラ カラブレッタからは、ロザート2022が再々々入荷、そして複数ヴィンテージのネレッロをブレンドして造るワイン、カラ カラ ロッソL.CLR30が届きました!今回のCLR30ですが、2022のいろいろな区画のネレッロを主体に、2015ヴィンテージのカルデラーラ ソッターナとアッレグラコーレという区画のネレッロをブレンドしたものになります。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=145
そしてここからはネッビオーロの絨毯爆撃です!
【コンティ】
まずはウルトラマイナーなDOCGボーカの造り手コンティのボーカ2020が届きました!涼やかな雰囲気のあった2018,2019と比べると、2020には熱量を感じていただけると思います。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=88
【バルトロ マスカレッロ】
お次はバルトロ マスカレッロ!バローロは2020、バルベーラとフレイザは2022、そしてドルチェットは2023が届いています。
どうでもよい話ですが、去年バローロ生産地域内の村、モンフォルテ ダルバで開催されるジャズ フェスティバルにわが心の師匠上原ひろみちゃんが出るという事で見に行ったのですが、フェスティバルの協賛各社の中にバルトロ マスカレッロやジュゼッペ リナルディの名前があったのには、嬉しかったです!故ジュゼッペ リナルディの娘マルタ(現当主)がスタッフとして働いていたのにもビックリ!あ、どうでもよい話の中の余談になりますが、コンサート後の打ち上げに向かう師匠とばったり会いまして、みんなで一緒に写真を撮ったのもオータ的にあがる出来事でした…。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=84
【アッコマッソ】
ネッビオーロ爆弾の最後はアッコマッソです!齢90歳を超え、頭は相変わらず冴え冴えなのですが、畑を歩くことはままならなくなったロレンツォ。今はちょっと遠い親戚の息子ロレンツォが中心になって畑作業からセラー仕事まで行っているようです。そんなアッコマッソからは、2017&2018ヴィンテージのバローロが届いています。こうやって皆さんにご紹介し続けられていることもさることながら、ある程度まとまった本数が準備できそうな時に、オータの事を思い出して電話してくれることが何よりも嬉しいです!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=83
*ブログ掲載時には完売しているワイン、商品がございます。予めご了承ください。