カンパイ!旋風を巻き起こしたカンティーナ ジャルディーノから、新しいヴィンテージのワインが入荷です!白&ロゼは2017ヴィンテージが届いたのですが、春先の遅霜と夏場の激烈な暑さでブドウの収量も激減…。どのワインも極少量の入荷となっていますので、瞬殺必至です。1年を通して太陽に恵まれなかった2014 ... 続きを読む
【新入荷】2019年7月 その3(Cantina Giardino、Alberto Anguissola)
【新入荷】2019年7月 その1(Radikon)
ラディコンからワインがたっくさん届きました! 初めてラディコンのワインだけで、40フィートのコンテナーをいっぱいにしてきました!さらに言うなら、フルコンテナーをラディコンで満たしても、全てのワインを引き取る事ができなかったという…。 今回入荷したのはS(サシャのS)シリーズの2017年ヴィ ... 続きを読む
【新入荷】2019年7月 その2(Camillo Donati、Podere Le Boncie、Santa Maria )
7月の新入荷案内第2弾、行きます! カミッロドナーティの2017ヴィンテージの最終在庫が届いております! 酷暑の影響(=糖分の高すぎるブドウ、活力に欠けるないし数の少ないと思しき酵母たち)からか、近年はほとんど発泡していないワインを何回かリリースせざるを得なかったカミッロ。過去10ヴィンテージの ... 続きを読む
【新入荷】2019年6月 その3(Paolo Bea、Bartolo Mascarello、Cinque Camini)
久しぶりに風邪をひいてしまい頭の切れも悪く(まあ普段も大したことないですが…)、そして根が不器用なのにもかかわらず最近は抱えている案件の質や数も多岐に渡る上に、周りで生や死について深く考えさせられるエピソードが連続して起きていることなどもあり、様々な思い、想念、考えなどが頭の中を渦巻いていて、収拾が ... 続きを読む
【新入荷】2019年6月 その2(La Biancara、Fonterenza、De Bartoli)
18日間で大量の撮影機材と共に10ヵ所ものホテルを渡り歩いたカンティーナ ジャルディーノのカンパイ!ツアーがようやく終わりました。お世話になった関係各位の方々とイベントにご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。旅程も長い上に映画撮影という未知の領域もあり、カンジャルの2人も旅の後半は ... 続きを読む
【新入荷】2019年6月 その1(Il Cavallino)
イル カヴァッリーノのスタンダードラインの白、グランセルヴァ2015の終盤の売れ行きは、味わいが完全解放された頃に売り切れるという”ナチュラルワインあるある”を体現するかのような勢いがありました。天候的にも難しい上に、味わい的にも閉じまくっていた2014を大量に買ったため2 ... 続きを読む
【新入荷】2019年5月 その3(Trinchero、Sanguineto、De Bartoli、La Calabretta)
カンティーナ ジャルディーノ御一行様を迎えに行くバスを待つ間に、本メルマガを書き始めたオータです。何しろスケジュールがびっしりのツアーですから、早々に書き上げ、自分自身を追い込まないようにしないと…。今回は撮影スタッフも帯同してのツアーですので、読めない部分が多分にあり凄くドキドキです。旅そのものは ... 続きを読む
【新入荷】2019年5月 その2(Trinchero、Case Corini)
自身のワインが、他の自身のワインのライバルになっているという点で、トリンケーロほど割を食っている造り手はなかなかいないのではないでしょうか。そんなトリンケーロからは、港で長らく休ませていたワインを引き取ってきました! エツィオがこれは!と思った年にしか単体で醸造、ボトリングされることのないメルロ ... 続きを読む
『カンティーナ ジャルディーノ来日のお知らせ』最新版!!2019.05.13
いつもヴィナイオータのワインをご愛飲いただきましてありがとうございます。ヴィナイオータの白い悪魔こと、岸本です。いや、誰にもそんなことを言われたことはありません、すみません。明日ジャルディーノたちが日本に到着していよいよCGツアーが始まります!!!準備、、終わってません!!!わーーい!!! ツアー ... 続きを読む
【新入荷】2019年5月 その1(L’Acino、La Calabretta、La Collina)
最近多くの方から、Newダダのオープンはいつ頃になるのかという質問をされます。工事等の進捗状況はと言いますと…順調に遅れておりまして、年内オープンは難しそうな雲行きです…。が、番頭岸本とNewダダ店長加藤が全国の生産者を巡る旅をし(羨ましい!)、農業部桑原も来年の本格始動へ向けて準備(試運転?)を開 ... 続きを読む
【新入荷】2019年4月 その5(Colle Florido、Testalonga、Arianna Occhipinti)
プーリア州のナタリーノ デル プレーテとグッタローロ、シチリアはリーパリ島のサン バルトロ、そしてアブルッツォのデ フェルモと、2018年に新たに取引をすることに決めた造り手は奇しくも全て南でしたが、今回入荷しましたオオトリの5軒目もアブルッツォの造り手です!! アンドレア&ダニエラ夫妻によって2 ... 続きを読む
【新入荷】2019年4月 その4(Il Maiolo、Fonterenza、Cantina Giardino、Pacina)
密度もあり、テンションも高く、程良くこなれた感があるのに、なぜにこの値段????という点では、コストパフォーマンスの高いレンジも分厚い陣容のヴィナイオータの中でも異彩を放ちすぎている、エミーリアロマーニャのイル マイオーロから2004年,2005年,2006年のワインが再々入荷です! 今回も、各ヴ ... 続きを読む