2016-12-01
【新入荷】アリアンナ オッキピンティのパスタ、ハチミツ、カッペリ
シチリアの元気ねーさん、アリアンナ オッキピンティからパスタ、ハチミツ、ケッパーが届きました!!
(左:パッケリ、右奥:ペンネ、右手前:フジッリ)
2012に購入し、2013年から醸造を行っている新ワイナリーのある敷地には、耕作地、柑橘畑などもありました(ある意味贅沢な話ですよね…)。ブドウを栽培しワインを造るだけだった自身のワイナリーを、古き良き伝統に則り、様々な作物を作る農園のような存在にしたいと考えるようになったアリアンナ、トゥミニアというシチリアの古代小麦の栽培を始め、近所の養蜂家の協力のもとに巣箱を設置します。収穫した麦は石臼で製粉され、それを彼女が全幅の信頼を置くパスタ工房にパスタとしてもらったものが今回のパスタに。
(左:ミッレフィオーリ、右:ティーモ)
そしてハチミツですが、ミッレフィオーリ(百花蜜)となっているほうは柑橘畑の近くに設置した巣箱から採取したもので、ティーモ(タイム)は自生する野生のタイムの近くに置いた巣箱のものになります。
カッペロ イブレオはイブレオ山麓に自生する野生のケッパーのつぼみをトラーパニ産の海塩で漬けたものになります。アリアンナの塩漬けケッパーの最大の特徴は塩の粒が全くない状態、つまり極限まで少ない量の塩しか使用していないというところで、料理によっては塩抜きを全くせずに使うことも可能だったりします!フェッランデスのケッパーに比べると割高なような感じもしますが、塩が少ないわけですから考えようによっては割安?なのかもしれません…計算のしようがないので何とも言えませんが…。なんにせよ、是非ともお試しください!!そして彼女のワインのほうもよろしくお願いします!!
関連記事
造り手紹介 Arianna Occhipinti / アリアンナ オッキピンティ ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】アリアンナ オッキピンティ 【新入荷】2023年2月その4(Arianna Occhipinti,Le Boncie,Gravner,Nicolini,Possa,Il Moralizzatore,Stefano Berti,Colle Florido,Natalino del Prete,L’Acino,La Calabretta,Stefano Legnani) 【新入荷】2023年1月その4(Luigi Tecce,Conti,Daniele Portinari,Montesecondo,Alberto Anguissola,La Collina,Natalino del Prete,Camillo Donati,De Fermo,Borgatta,Arianna Occhipinti) 【新入荷】2022年9月その1(Radikon,Gravner,Bressan,A Maccia,Daniele Portinari,Arianna Occhipinti,Trinchero)