toggle
2015-11-30

造り手紹介 Panevino / パーネヴィーノ

造り手:Panevino / パーネヴィーノ
人:Gianfranco Manca / ジャンフランコ マンカ
産地(州):サルデーニャ
ワイン:Girotondo、Pikade、Alvas…等(ほぼ毎年新しいワインがリリースされるので恐らく一番多くのワインがあります)
所在地:Localita Perda Coddura、08035 Nurri | CA – Italia <Map>

現当主ジャンフランコ マンカは、代々受け継がれてきた畑でのブドウ栽培を1986年から彼自身で手がけ始め、1994年からは公式にワイナリーとしての活動を始める。標高450mから700mまで、土壌も火山岩質から粘土-片岩質と様々な特性の、5つの区画に合計3ヘクタールの畑を持ち、サルデーニャの土着品種を栽培する(カンノナウ、ムリステッル、カニュラーリ、カリニャーノ、モニカ、モレットゥ、ジロ、モスカート、マルヴァジーア、ヴェルメンティーノ、セミダーノ、ヌラーグス)。樹齢も品種、区画によっては100年を超えるものも。年生産量7500-9000リットル。大地、人、その他の生命に対して最大限の敬意を払うべく、畑では一切の施肥を行わず、畑に自生する草を鋤き込むことで緑肥として利用しているほか、ボルドー液さえも使用せず、細かい粉末状の土と硫黄を混ぜたものを農薬代わりに6月に1度(年、畑によっては一度も撒かない)する以外には一切何も畑には散布しない。ワイナリーでも、醸造からボトリングまでの全ての工程で一切の薬剤を使用しない。

ワイン生産以外に、パン屋も生業としており、地元の無農薬の粉を使い、代々受け継いできた自然発酵種(小麦粉が勝手に醗酵したもの、とでも言えば良いのでしょうか)をもとにを、薪釜でパンを焼いている。ブドウ以外にもオリーヴ、野菜、フルーツ、穀物を栽培し、それらは彼が経営するアグリトゥリズモで供される。

Vini Liberi
panevino_message_001_02

Vini Naturali(ナチュラル ワイン)という言葉に対して、”そもそもワインとはブドウだけで造る、極めてナチュラルなものなわけで、ワインにナチュラルななどという形容詞を付ける事自体が間違っている”と言い放つジャンフランコが考え出した、ナチュラルワインでも、ビオワインでも、自然派ワインでも、有機ワインでもない言葉、それがVini Liberi(自由な、何の束縛もない、ブドウ以外の何物も使用しないワイン)。

いい言葉だと思いませんか?

【新入荷】2023年11月その1(Alberto Anguissola(Case’), Panevino)

【新入荷】2023年4月その2(Testalonga,Massa Vecchia,Aia Vecchia,Panevino)

【新入荷】2022年11月その1(Accomasso,Panevino)

【新入荷】2022年2月その2(Possa,Panevino,Brezza,Vevey,Berti)

【新入荷】2021年6月その2(Panevino)

【新入荷】2020年10月その1(Panevino、Gravner、Lasserra)

【新入荷】2020年9月その3(P(h)antom、Two Metre Tall、La Calabretta)

【新入荷】2019年12月その2(Canonica、Panevino、Il Censo、Sabadi)

【新入荷】2019年4月 その1(Monastero di Vitorchiano、Santa Maria、Panevino)

【新入荷】2018年9月 その1(Il Maiolo、Panevino)

【新入荷】2018年3月 その4(Panevino、La Collina、Sabadi)

【新入荷】2017年4月 その2

【新入荷】2016年9月 その1

【新入荷】2016年7月 その1

【新入荷】2016年4月 その1

【新入荷】2015年4月その1&2(Il Censo,Alberto Anguissola,Casa Coste Piane,Accomasso,Panevino,AR.PE.PE.,Ferrandes)

【新入荷】2014年6月(Casa Coste Piane,Arianna Occhipinti,Luigi Tecce,Bressan,Panevino,Il Buonvicino,Ferrandes)

【新入荷】2013年9月 (Francesco Brezza、Longariva、Panevino)

【新入荷】2013年5月 (Aldo Bianco 、Canonica、Il Vei、Panevino)

【新入荷】2013年1月 (Accomasso、Bartolo Mascarello、Davide Spillare、Possa、Il Vei、Santa Maria、Sanguineto、Panevino)

【新入荷】2012年7月その2(Panevino、La Collina、PaoloBea、Cantina Giardino、La Calabretta)

【新入荷】2011年8月その2 (Panevino、Il Buonvicino、Alberto Anguissola、La Biancara、Davide Spillare)

自由なワイン宣言 

パーネヴィーノ、ジャンフランコからのメッセージ その1

パーネヴィーノ、ジャンフランコからのメッセージ その2

2008/10/31、11/1 イタリア旅行記

2023-11-30

【新入荷】2023年11月その1(Alberto Anguissola(Case’), Panevino)

【アルベルト アングイッソラ(カゼ)】 律儀すぎる男アルベルト アングイッソラのカゼからは、カゼビアンコの2022ヴィンテージと、新しい白ワイン、カセキ(化石…またしても日本語!!!)2021が届きました。カゼビアンコ2022は、まだ飲む機会を持てていないので、コメントは差し控えさせていただきまし ... 続きを読む

2023-04-13

【新入荷】2023年4月その2(Testalonga,Massa Vecchia,Aia Vecchia,Panevino)

一見シンプルなワインのようでいて、恐ろしいポテンシャルを秘めたワインを造る、リグーリア州のフランスとの国境にほど近い中世の町、ドルチェアックアの造り手テスタロンガからは、2021ヴィンテージが届きました。ビアンコ2021は2020ヴィンテージ同様に、マッサ ヴェッキアのヴェルメンティーノを彷彿とさ ... 続きを読む

2022-11-19

【新入荷】2022年11月その1(Accomasso,Panevino)

ヴィナイオータが取引を始めた約20年前には、これほどまで世界から引く手あまたの存在になるなんて想像もつかなかったアッコマッソからも、ワインが届きました! バローロの生ける伝説ロレンツォ アッコマッソ翁、2度の入院とけがが影響してか、一気に老け込んだという印象を前回訪問時に持ったわけですが、頭脳の切 ... 続きを読む

2022-04-19

【新入荷】2022年2月その2(Possa,Panevino,Brezza,Vevey,Berti)

チンクエテッレの希望の星、ハイディ ボナニーニのポッサからは、2020ヴィンテージのワインが3種届いています。詳細は下記の通りです。 ●ビアンコ フリッザンテ プリンチペ ヤコポ2020:ハイディの愛息ヤコポの名を冠したワイン。ボスコとアルバローラをステンレスタンクで醗酵、収穫翌年の1月に冷凍保存 ... 続きを読む

2021-06-21

【新入荷】2021年6月その2(Panevino)

ワイン造りにとどまらず料理も上手、そして変顔も上手、肉を捌いたりパンをこねる早さも半端なく、あらゆる芸術に対する造詣も深く、反骨心もある反面とてもナイーブで、賢いのにしばしば大人げなく、ウィット&アイロニーは完全フル装備、人を楽しませることが大好きで、昨今は天候と子育て(終わらない反抗期…)と時差 ... 続きを読む

2020-10-06

【新入荷】2020年10月その1(Panevino、Gravner、Lasserra)

イタリアからもパーネヴィーノの2019年ヴィンテージのワインが届きましたぁ! 突然ですが、ラベル上での自己紹介のしかたが変遷している事にお気づきの方はどれくらいいらっしゃるでしょうか? 初期のパーネヴィーノのラベルには、Gianfranco Manca Vignaiolo in Nurriジャンフ ... 続きを読む

2020-09-25

【新入荷】2020年9月その3(P(h)antom、Two Metre Tall、La Calabretta)

オーストラリア在住のイタリア人で、ヨーロッパのナチュラルワインの輸入を手掛けるジョルジョという友人がおります。彼と初めて会ったのは、10年ほど前、バルトロ マスカレッロのセラーでだったと記憶しているのですが、僕がヴィナイオータのオータだと分かるなり手を差し出しながら、「初めましてヒサト!!そしてあり ... 続きを読む

2019-12-13

【新入荷】2019年12月その2(Canonica、Panevino、Il Censo、Sabadi)

先日マッサ ヴェッキアを訪れた際、ファブリーツィオが「カノーニカこそ、全てのバローロの造り手にとって模範たり得る存在だ。」と言っていたのが非常に印象的でした。そんなカノーニカの最新ヴィンテージが入荷です! バルベーラ2017は、酷暑の影響からかアルコール度数16%オーバーのモンスターワイン!その反 ... 続きを読む

2019-04-05

【新入荷】2019年4月 その1(Monastero di Vitorchiano、Santa Maria、Panevino)

今や、ヴィナイオータを代表する低価格帯白ワインとなった、ラツィオ州のヴィトルキアーノという町にある修道院で造られるワイン、コエノビウムと高樹齢の区画のブドウにマセレーションを施したルスクム、地域の伝統的なセパージュで造られる赤ベネディックの2017年ヴィンテージが入荷です。 彼女たちの話によると、 ... 続きを読む

2018-09-04

【新入荷】2018年9月 その1(Il Maiolo、Panevino)

前回入荷時、その意味不明なコストパフォーマンスに日本中が驚愕したイル マイオーロのイル マイオーロ04,05,06の3種がそれぞれ2400本ずつ入荷です!大量入荷ですが、瞬殺必至です!お急ぎくださいませ! サルデーニャの農民詩人醸造家哲学者パン屋なジャンフランコ マンカのパーネヴィーノからワイン ... 続きを読む

2018-03-27

【新入荷】2018年3月 その4(Panevino、La Collina、Sabadi)

悩ましい案件には事欠かないオータですが、今年ほど考え、決断を下さなければいけないことが多い年も記憶にありません…。そのせいか、時間の流れも殊更速く感じます。未だにイタリア行の旅程も立たず、気持ちばかりが焦ってくるのですが、結局はひとつひとつの案件を地道に片づけていく以外に前に進む術はないわけで…2 ... 続きを読む

2017-04-17

【新入荷】2017年4月 その2

先日、家族で浜松を訪れたのですが、そこにはビオ・アツミ エピスリー浜松というまさにスーパーなスーパーマーケットがあります。品揃えのえげつない事と言ったら…オータ家、一回のお買いものでウン万円使ってしまいました(笑)。生鮮食品、調味料、乾物、お酒、そしてお弁当&お惣菜、どこをとっても全く隙のないお店 ... 続きを読む

2016-09-02

【新入荷】2016年9月 その1

イタリアから帰国後、全くもって平常を取り戻せていないオータです。 子連れ、それも3人を連れての旅は、大人だけの旅の3倍は疲弊するということを学習しました…。とはいえ、僕たち(特にオータ妻)の労苦を慮り、そしてこの無謀な企てに対して最大限の敬意を払ってくれ、考えうる限りの心尽くしのおもてなしで各地の ... 続きを読む

2016-07-02

【新入荷】2016年7月 その1

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 今年の夏は草刈りに身を捧げると決めているオータです。 作物が植わっていない場所の草刈りは、植わっている場所の草刈りとはモティベーションの面で大きな差があるのですが、近い将来に“とある環境”を創出するためには必要な事なのだと自分に言い聞かせながら ... 続きを読む

2016-04-04

【新入荷】2016年4月 その1

先日、ナチュラルピクニックというイベントが福岡でありまして、弊社も参加させていただきました。日頃は日陰に回りがちな生産者に光を当てることに主眼を置いた、愛に溢れた本当に素晴らしいイベントでした。ワインであれ食品であれ、品質(味わい)が良いことはとても大切な事だと思うのですが、それだけでは不十分だと僕 ... 続きを読む

2015-04-01

【新入荷】2015年4月その1&2(Il Censo,Alberto Anguissola,Casa Coste Piane,Accomasso,Panevino,AR.PE.PE.,Ferrandes)

イル チェンソのガエターノと奥さんのニコレッタ ヴィナイオータを代表する造り手である、ラディコン、ラカステッラーダ、ヴォドピーヴェッツの白が枯渇するという、会社史上未曽有の事態がっ!欠品させてしまうことには心苦しさを感じつつも、ちゃんと飲まれているからこそ、このスピードでなくなっていく訳で…かつて ... 続きを読む

2014-06-12

【新入荷】2014年6月(Casa Coste Piane,Arianna Occhipinti,Luigi Tecce,Bressan,Panevino,Il Buonvicino,Ferrandes)

イタリア出張中に滞ってしまったコンテナーの準備がひと段落つき、忙しいけど心穏やかな束の間を楽しんでいるオータです。とは言え、すっごい量のワインをオーダーしてしまいまして、ちゃんと支払えるのかちょっと心配になってきております…。 私事なのですが、ここ2年くらいのあいだに竹鶴酒造の石川杜氏を筆頭に、ワイ ... 続きを読む

2013-09-24

【新入荷】2013年9月 (Francesco Brezza、Longariva、Panevino)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 3週連続の新入荷&ニューリリースワインのご案内です!ヴィナイオータ史上初です!! 港には未だに1.5コンテナー分のワインがあり、9/20にはもう1コンテナーが入港…ですので、順調にワインが動けば8週連続まで記録を伸ばすことができるのですが、それ ... 続きを読む

2013-05-16

【新入荷】2013年5月 (Aldo Bianco 、Canonica、Il Vei、Panevino)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 5/3にイタリアより帰国しました! 21泊で39生産者を訪問するという相変わらずの苦しくも楽しい旅でした。 それにしてもうちの生産者たちの好奇心、探究心はとどまるところを知らないようです。彼らの新しい意欲作も順次日本に入ってきますので、楽しみに ... 続きを読む

2013-01-15

【新入荷】2013年1月 (Accomasso、Bartolo Mascarello、Davide Spillare、Possa、Il Vei、Santa Maria、Sanguineto、Panevino)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。                      2012年も大変お世話になりました!!! ヴィナイオータ的には、去年末のヴィナイオッティマーナの余波を受け続けているうちに、気が付いたら年末…そんな感じの1年でした。 ラディコンが来日したのも今年の出来 ... 続きを読む

2012-07-09

【新入荷】2012年7月その2(Panevino、La Collina、PaoloBea、Cantina Giardino、La Calabretta)

パオロ ベアから久々の入荷です!! 02以降本当に素敵なワインとなったサンタ キアーラですが、今回入荷の07はヴィンテージの力も加わり、最高傑作と言って良いワインに仕上がっています。濃いのに飲み進む、非常に危険なワインです! シャルドネやソーヴィニョンなどを使用し、造り手のウィットや感性に重心が置 ... 続きを読む

2011-08-29

【新入荷】2011年8月その2 (Panevino、Il Buonvicino、Alberto Anguissola、La Biancara、Davide Spillare)

以前は、その季節ごとにカリカリ梅やブルベリーのジャムを作ったりと、いろいろ仕込む料理をやっていたのですが、ここ最近はといえば…時間がない!!! 草刈も煙突掃除も薪の工面もなんにもままならないまま秋を迎えてしまいそうで戦々恐々としているオータでした…。 というわけで、新しいワインのご案内です!!! ... 続きを読む

2011-02-01

自由なワイン宣言 

自由な造り手による、自由な人のための、自由なワイン それは2011/1/26、藤巻さんとの漫才のようなツイート交換から始まりました。詳しくは藤巻さんと僕のツイートを見ていただきたいのですが、ツイッター自由なワイン連合なるものが結成されまして、自由なワインと冠にあるからには・・・ということで、僕が総長 ... 続きを読む

2010-08-04

パーネヴィーノ、ジャンフランコからのメッセージ その1

サルデーニャのお茶目なブドウ栽培農家ワイン醸造家パン屋アーティスト、ジャンフランコ・マンカのパーネヴィーノから新しいワインが届きました。 今回のワインには、 こんな感じでボトルのネックにカードが付いていまして、彼から(ワインから?)のメッセージが書かれています。 本当は日本語ヴァージョンもやろうか ... 続きを読む

2010-08-04

パーネヴィーノ、ジャンフランコからのメッセージ その2

Nel 2008… …PERO’…nospora!, PERO’ poi il caldo…PERO’ la siccita’…PERO’ dopo e piovuto… Un alternanza di eventi…PERO’ abbiamo vendemmiato, PERO’ poco, P ... 続きを読む

2009-03-19

2008/10/31、11/1 イタリア旅行記

10/31、朝5時ごろ起きて、5時半前にはバローロを出発。約2時間でミラノ・リナーテ空港に到着、レンタカーを返して、荷物の一部を空港で預けて、9時の飛行機で一路サルデーニャへ。日程が結構タイトだったので、本当はサルデーニャには行かないつもりだったのですが、アンジョリーノが弁護士の友達と一緒にパーネヴ ... 続きを読む

関連記事