2017-08-21
スタッフ佐藤の造り手訪問記 その1 アールペーペ
みなさま、いつもヴィナイオータのワインをご愛飲頂きましてありがとうごさいます。つくば本社の佐藤です。
(2017年)8月8日から8月22日まで、代表太田と共にイタリア出張に来ております。
私個人としては初の生産者訪問で、毎日が刺激の連続。
自分で見て触れて感じる事が出来る状況で、造り手の想いを聴けるということの重みを、日々感じております。
なかなか時間が取れず、滞在残り2日となってしまいましたが、ここから少しずつ訪問記をアップしたいと思います!
少しでも造り手を近くに感じて頂けたら幸いです。
では!訪問順に、まずはヴィナイオータが誇る段階絶壁世界遺産ワイナリーの一つ、アールペーペから行きます!
段階絶壁という過酷な環境の中、故郷の伝統を守るため、労を惜しまず、実直に仕事をするアールペーペ。
常に考え、前を向き、清らかなほどに誠実に、そして強い信念を持つ彼らはまさにヴァルテッリーナの良心と言えるでしょう。
現在ワイナリーの中心となっているイザベッラとエマヌエーレの姉弟は、うちの造り手イチ!と言えるほど穏やかで優しい心の持ち主。
11月のヴィナイオッティマーナにはイザベッラと建築家のご主人エンリコが来日しますので、是非彼らの笑顔に会いに来てくださいね!!

山に囲まれた畑。

眼下にはソンドリオの街が広がります。

写真では伝わり難いかも知れませんが、かなりの急勾配!

下に降りて正面から見たロッソディバルテッリーナの畑。Tシャツのデザインそのまんま!!

彼らのワイナリーはとても美しくもあります。

セラーで説明してくれるエマヌエーレ。

大樽から試飲。

彼らのセラーには、醸造、熟成、ボトリング、保管と、スペースが分けられ整然としています。

ストックスペース。
関連記事
ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】アールペーペ 【新入荷】2023年4月その3(Daniele Piccinin, Longariva,Francesco Brezza,AR.PE.PE.,Possa,Pierpaolo Pecorari,Alberto Anguissola,La Visciola) 【新入荷】2023年3月その2(Davide Spillare,A Maccia,Trinchero,Borgatta, AR.PE.PE.,Daniele Portinari,Cantine dell’Angelo,Il Cancelliere) 【新入荷】2022年9月その3&10月その1( Daniele Piccinin,Luigi Tecce,Camillo Donati,AR.PE.PE., Bressan,Il Vei) 【新入荷】2022年4月その2(L’Acino,Montesecondo,La Calabretta,Monastero di Vitorchiano,De Bartoli,Natalino del Prete,Francesco Brezza,Pierpaolo Pecorari ,AR.PE.PE. ,Possa,Daniele Portinari)