【新入荷】2017年10月 その3 (Arianna Occhipinti、Casa Coste Piane)
シチリアの元気ねーさんアリアンナ オッキピンティの薄くないのにザクザクなワイン、SP68白&赤の2016ヴィンテージが入荷しましたぁ!白、赤共に1800本入荷していますが、一瞬でなくなるかと…ご注意くださいませ!一緒に絶品野生のケッパーの塩漬けとパスタ各種も届いています。新たにスパゲッティがパスタのラインナップに加わりました。こちらも是非!
(※SP68白の弊社在庫は完売しました 10/19)
アリアンナは11/20-21のオッティマーナ東京のみの参戦となります。まるで実の姪と叔母かのように仲の良いラ ストッパのエレナと一緒に11/25-26にシドニーで開催されるナチュラルワインのイベント、ルートストックに参加するべくオーストラリアに向かうようです。
これまた余談になりますが、ルートストックの主催者の1人である、オーストラリア在住のイタリア人ジョルジョは、東京のレストランでの研修中にカンティーナ ジャルディーノのワインに出合ったことからナチュラルワインに目覚め、現在はオーストラリアにイタリアのナチュラルワインをインポートする仕事をしています。初めて彼と会った時、挨拶の次に彼の口から出てきた言葉が“ありがとう”だった時にはビックリしました。曰く、「ワインのことは大概知っているつもりでいたんだよ。そんな時、カンティーナ ジャルディーノ?なにそれ??みたいな造り手のワインに日本で出合って…。まあその味わいのファンキーなことといったら…横っ面叩かれたような気分を味わったよ。その後も、俺のそれまでのワイン観や既成概念を根底から覆すワインには、ことごとくヴィナイオータって会社のシールが貼ってあってさ…。そんなだから、今の俺があるのは全て君のおかげってわけ。」との事…嬉しいなぁ。
(写真左からプロセッコDOCG、DOC、ブリケット)
カミッロ ドナーティと双璧を成すヴィナイオータの微発泡2トップの一角、カーサ コステ ピアーネのプロセッコ2016が無事発泡&入荷しました!!!2015年と比べると、ブドウの品質的には遜色はないのですが、収量的にはかなり少ない年となりまして、日本への入荷量も少々少なめとなります。今回はプロセッコDOCG(コルク栓)とプロセッコDOC(王冠)、少量のリースリング イタリコが混醸されているブリケットが届いております。お買い逃しなきよう!!
(※ブリケットの弊社在庫は完売しました 10/19)
【新入荷】2023年8月その3(La Biancara,Il Moralizzatore,Borgatta,Nicolini,Camillo Donati,Montesecond,Pacina,Il Cancelliere,Arianna Occhipinti) 【新入荷】2023年7月その3・その4(Arianna Occhipinti,Colle Florido,Lasserra,SABADi) 【新入荷】2023年6月その1(Barranco Oscuro,Bodega Cauzon,Stefano Legnani,Il Cancelliere,Possa,Il Cavallino,Arianna Occhipinti) 造り手紹介 Arianna Occhipinti / アリアンナ オッキピンティ ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】アリアンナ オッキピンティ