toggle
新着情報

【新入荷】2016年1月その1

とうとう今年最後のメルマガとなってしまいました!本年も皆さんには大変お世話になりました。時の流れるスピードも、その濃密さも増す一方なヴィナイオータですが、今年もなかなかに激しかったです…。2月のヴィナイオッティマーナが、ものすごい昔の事のように思えます(笑)。2016年も、ワインの持つ熱の部分を冷め ... 続きを読む

2015-12-17 | Possa, 新着情報

【新入荷】2015年12月その3

チンクエテッレの希望の星、ハイディ ボナニーニのワイナリー、ポッサからいくつか新しい商品が届いています。弊社の現在庫も含め、ラインナップをざっとご紹介させていただきます。 エル ジャンクウ2014:友人から借りた畑のヴェルメンティーノで造るワイン。ハイディが作業をする畑の中で、唯一トラクターで作業が ... 続きを読む

【新入荷】2015年12月その2

  人柄も、ワインの売れ行きも物静か(笑)だけど、着実に日本でも浸透しつつある、ダニエーレ ポルティナーリの最新ヴィンテージが入荷しています!!2014年は、師匠であるアンジョリーノ(ラ ビアンカーラ)や盟友ダヴィデ スピッラレのように雹害にあうことはありませんでしたが、長雨のせいで糖度も ... 続きを読む

2015-12-09 | Vodopivec, 新着情報

【新入荷】2015年12月その1 『ヴィトフスカ2010』リリースです!

11/20から約2週間、パオロ ヴォドピーヴェッツと全国行脚をしてきました。うちの造り手の中でも図抜けて体力、集中力、好奇心に富んだ男なので、予定を詰め込めるだけ詰め込んでみました。日常の(激しい)業務に加えて、某ワイン雑誌への寄稿(お楽しみに!)の締め切りも重なり、パオロの来日前は余裕など全くなく ... 続きを読む

2015-12-08 | La Calabretta, 新着情報

【新入荷】2015年12月その1(La Calabretta)

シチリアはエトナのラ カラブレッタから色々ワインが届きました!!! 最近種類が増え過ぎて、僕たちでさえ何が何だか分からなくなりそうです(笑)。というわけで、今回入ったものともともと在庫があったものを合わせ、おさらい的に改めてご紹介させていただきます。 ロザート2014:現当主マッシミリアーノのお父さ ... 続きを読む

【新入荷】2015年11月その4(De Bartoli,Luigi Tecce)

故マルコ デ バルトリとジュゼッピーナ 20-30年後にはユネスコにもその価値が認められるであろうオータの個人コレクションに対して、今すぐにでも認められるべきワイナリーと言えば、やはりデ バルトリ!!未だに樽で熟成中のワインで、1903年とかを持っているのは彼らだけなのではないでしょうか??そんな ... 続きを読む

【新入荷】2015年11月その3(Sanguineto) & パオロ来日!!

ヴァルテル ムレチニック(左)と息子のクレメン(中央)、パオロ ヴォドピーヴェッツ(右) 倉庫があまりにも手狭になったため、僕の個人的なワインの引っ越しを始めました。引っ越し先で、2-3年間フリーズさせる予定ですので、その間に飲みたくなりそうなものはよけて…などとやっていますと、整理&選定 ... 続きを読む

【新入荷】2015年11月その2(Il Vei,La Visciola)

社長がイタリアから戻ったばかりで忙しそうなので、代理で久々に書いております岸本です。ヴィナイオッティマーナ2014緑の開催からもうすぐ1年が経とうとしていることに衝撃を覚えておりますが、フリーカメラマンの方が撮ってくださった写真を今更ながらじっくり拝見させていただき、あの時の皆さんの熱量、想いが写真 ... 続きを読む

【新入荷】2015年11月その1(Valter Mlecnik,Francesco Brezza)

ヴァルテル ムレチニックと息子のクレメン(2011年なので若い!、、というかヒゲがない!) 以前にも書いたと思うのですが、去年の春、ラ ビアンカーラのアンジョリーノがリーダーとして主催するサロン、ヴィッラ ファヴォリータで、とある僕のアイデアが採用されました。140生産者が参加するサロンで、1-2 ... 続きを読む

【新入荷】2015年10月その2&3(Camillo Donati,Pacina,Massa Vecchia)

パーチナのヴィンサント用のブドウを陰干しする部屋ヴィンサンタイア こちらも発泡待ちだった、カミッロドナーティのワインも一通り届いています!アイテム数も多いため、1アイテムごとの仕入本数を増やすことが難しいのですが、今回はまあまあ勝負してきました!!!2‐3か月くらいは持ってくれるかと…。仕入れの注 ... 続きを読む

【新入荷】2015年10月その1(Frank Cornelissen,Casa Coste Piane,Stefano Legnani,Villabellini)

陰干しされるヴィッラベッリーニのブドウ 2011年の収穫より あのような悪天候の中、食べる試飲会にご来場いただいた方、そして出展してくださった方&ボランティアスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!おかげさまで、北は北海道、南は沖縄県からもご来場いただきました。 いちインポーターが ... 続きを読む

2015-09-18 | La Biancara, 新着情報

【新入荷】2015年9月その2(La Biancara)

前回入荷時は、4200本が瞬殺するという未曽有の事態が起こりました、ラ ビアンカーラのマシエリと、ロッソ マシエリの2014年(こちらも1800本が2ヶ月持ちませんでした…)が再入荷です!!!それぞれ5400&2400本が届いていますので限定とはいたしません。でも、油断は禁物ですよ!!! ... 続きを読む

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 45