toggle
新着情報
2025-06-25 | Case Corini, 新着情報

【新入荷】2025年6月その4(Case Corini)

緊急でエミリア ロマーニャより筆を執っております。かくかくしかじかな事情でパルマ近くのホテルで足止めを食らっているオータです。幸い今日は午後のアポだったので、予定通り行動できそうなのですが…。何度もレンタカーを利用してきましたが、この手のトラブルは初めてで、困らない程度にイタリア語を理解するオータで ... 続きを読む

【新入荷 6月 食品】(Arianna Occhipinti, De Fermo, Tropfltalhof)

皆さま、こんにちは!! 今回はアリアンナとデ フェルモのオイル&皆さまお待ちかねのトロプフルタルホフのリンゴジュースのご案内です。   アリアンナ オッキピンティのオイル(パンタレイのみ、ゲータは買い逃しました…byしゃちょう)とデ フェルモのオイルが届きました!量当たりの単価を抑えるべく ... 続きを読む

【新入荷】2025年6月その2(Barranco Oscuro, Arianna Occhipinti, Testalonga, De Fermo)

【バランコ オスクーロ】 スペイン、アンダルシア地方のバランコ オスクーロからも新ヴィンテージのワインが色々届きました!初回入荷時のリアクションが良かったこともあり、2回目&3回目は調子に乗って仕入れてみたのですが、ビックリするほど動きがゆっくりになってしまいました…。酸化防止剤完全無添加とはいえ ... 続きを読む

スタッフの推し ヴェネト キャンペーン(桑原ver)!!

佐藤によるオーストラリア キャンペーンもご好評いただき、ありがとうございます。キャンペーンに向けて毎回社内で試飲する機会を設けているのですが、今回は佐藤本人が体験してきたことや彼女のアツい想いを聞きながら試飲ができ、より目の前にある一つひとつのプロダクトへの気持ちが深まりました。6月迄のキャンペーン ... 続きを読む

【新入荷】2025年6月その1(Daniele Piccinin(Muni), Nicolini, Ezio Cerruti, Trinchero, Daniele Portinari, Il Censo, Possa)

締め切りがひたひたと迫るとある日曜日、小学校の奉仕作業から帰ってきてようやく本メルマガを書き始める気になったオータです。この奉仕作業、年2回父母に召集がかかり校庭の草刈りをやるのですが、作業後には100袋近くのごみ袋の山が…。刈った草以外にも多量の土が混じっていることもあり、1袋の重量もなかなかなも ... 続きを読む

【新入荷 5月 食品】(Frank Cornelissen, Testalonga, Daniele Piccinin, La Collina, Colle Florido)

【フランク コーネリッセン】 【テスタロンガ】 【ダニエーレ ピッチニン(ムーニ)】 まずはオリーヴオイルですが、フランクコーネリッセンの2023(汗)シーズンのムンジェベル(250ml)、樹によっては樹齢数百年のオリーヴもあるテスタロンガ(3リットル缶)、そしてダニエーレ ピッチニンの単一品 ... 続きを読む

【新入荷】2025年5月その3(Tropfltalhof)

【トロプフルタルホフ】 アルト アディジェのトロプフルタルホフからも再入荷&新ヴィンテージのワインが届きました!ヴィナイオータに対する信用度と共にプライオリティ ランキングも上がっているのか(笑)、どのワインに関しても割り当て本数が増えてきましたので、ガンガンお使いいただけると幸いです!どれも未試 ... 続きを読む

スタッフの推し オーストラリア キャンペーン(佐藤ver)!!

豊田によるキャンティ キャンペーンもご好評いただき、誠にありがとうございます!弊社主催の月イチ東京試飲会でも一部のワインをご案内しましたが、ご参加くださったお客さまからも大変ご好評いただき、また皆さまから直接ご意見を伺う機会にもなり、大変励みになりました。5月末まで引続きキャンペーンを行っております ... 続きを読む

【新入荷】2025年5月その2(Frank Cornelissen)

【フランク コーネリッセン】 シチリアはエトナのフランク コーネリッセンのワインが到着しました!今回届いたのは、2022ヴィンテージのススカール ロッソとムンジェベル ビアンコ&ロッソ、そして2020ヴィンテージのムンジェベル ビアンコ ヴィーニェ アルテ(!)、ムンジェベル ロッソのクリュ物、そ ... 続きを読む

【新入荷】オータのアツアツ新入荷・5月その1(Davide Spillare,La Visciola,Vodopivec,Alberto Anguissola(CASE)、De Bartoli,De Fermo,Fonterenza)

弊社スタッフは締め切り日が迫っても一向にあがってくる気配のないオータのメルマガ文章を、オータは気配だけはあるのになかなか実現しない飼育中のミツバチ2群(巣箱2つ)の分蜂を心待ちに…そんな穏やかなようで慌ただしいヴィナイオータの春ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 日本全国の趣味(?)で養蜂を ... 続きを読む

ヴィナイオータかわら版 ~渡邉編 その五(勝手に退職のご挨拶の巻)~

  だだ商店 だだ食堂スタッフの渡邉です。ヴィナイオータのワインをご愛飲いただいている皆様、いつもありがとうございます。   四月を迎えてなお不安定な天気と気温に振り回されて凍えておりますが、皆さま体調など崩されていませんでしょうか。先日の一瞬の温かさで開花した桜が散らぬうちに ... 続きを読む

【新入荷】2025年4月その3(Radikon,Monastero di Vitorchiano)

【ラディコン】   そしてラディコンからは、2024年にリリースされたワインの最終出荷分と、サシャのアイデアで生まれたSライン(スラトニック、シーヴィ、RS)よりもカジュアルなラインとして造られる事になった、ポップ ビアンコ&ロッソ2023、ピノネーロで造る赤、モードリの2014ヴィンテ ... 続きを読む

1 2 3 4 5 44