【新入荷】2018年10月 その1(Bressan、Arianna Occhipinti、Camparo)
見た目に加えて歯に衣着せぬ攻撃的な物言いも相まって、“怒れる熊”と認識されることが多いようですが、内に恐ろしい知性と繊細な感性、優しさを備えたフルヴィオ ブレッサンの、港で約1年寝かせていた新ヴィンテージをようやくリリースさせていただくことに(感涙)!
白は2012よりも丸みのある2013年、ピノ ネーロはスパイスの効いたジャムのような濃密な香り、いわゆるブレッサン香全開の2010、スキオペッティーノとエゴは果実と酸の間に絶妙な調和のある2011が!
絶賛販売中のヴェルドゥッツォ2012とピノ ネーロ2006(9年樽熟成Ver.)も残り120本程度、なかなか売り切れないピニョル2001(涙)も残り30本となっておりますのでこちらも是非!!
尽きることのない情熱&エネルギーの持ち主で、ちゃんと知ったら誰もが好きにならずにいられない、イタリアナチュラルワイン界最大のアイドル(“偶像”ではなく、日本で広く使われる意味で、です)、アリアンナ オッキピンティから大人気過ぎるSP68ビアンコ&ロッソの2017ヴィンテージとイブレイ山麓で自生するカッペリ(ケイパー)の塩漬けが届いております!!!
そこそこな本数が入荷しているのにもかかわらず毎回瞬殺のSP68ビアンコ、今回も2016本入荷しているのですが混乱を避ける為、限定ワインとさせていただきます。
余談ですがオータ、アリアンナの次世代を担うスーパーアイドル候補を発掘してしまったかもしれません!!アリアンナのそれとは全く違う種類の美貌に加え、独特過ぎるぶっ飛んだキャラ…。彼女が日本に来たら、ワインは一瞬で売れてしまうと思います(笑)。
そんな彼女からは、「ヒサト達の力だけでも売れるわよ」と、今回の訪問で要らぬプレッシャーをかけられてしまいました…。詳細は次回のメルマガにて!!
パルマの怪人鬼グルメ、オッターヴィオの紹介してくれた、カンパーロというピエモンテの造り手からワインが3種類届いております。
カンパーロはディアーノ ダルバに拠点を置く家族経営の、当初から有機農法を実践するワイナリーです。どうやら直接取引する日本のインポーターが決まったとの事で、ヴィナイオータから入ってくるのは今回が最初で最後となります(笑)。入荷したワインの内容ですが、以下の通りです。
ランゲ ビアンコ2017:アルネイス90%、ファヴォリータ10%。通常Ver.とは違い、オッターヴィオのためにノンフィルターで若干早い時期にボトリングされているため、微発泡していることが予想されます。
ディアーノ ダルバ2016:ドルチェット100%、ステンレスタンクで醗酵&熟成。
メトド クラッシコ ネッビオーロ2013:なんとネッビオーロで造る赤のスプマンテです!!!素直に美味しいです!!
文:太田久人
190 206 nuovo18.10.03
【新入荷】2023年10月その2(Ezio Cerruti,Il Cancelliere,Arpepe,Bressan,Le Boncie,De Fermo,Arianna Occhipinti,De Bartoli,Two Metre Tall) 【新入荷】2023年8月その3(La Biancara,Il Moralizzatore,Borgatta,Nicolini,Camillo Donati,Montesecond,Pacina,Il Cancelliere,Arianna Occhipinti) 【新入荷】2023年7月その3・その4(Arianna Occhipinti,Colle Florido,Lasserra,SABADi) 【新入荷】2023年6月その1(Barranco Oscuro,Bodega Cauzon,Stefano Legnani,Il Cancelliere,Possa,Il Cavallino,Arianna Occhipinti) 造り手紹介 Arianna Occhipinti / アリアンナ オッキピンティ