パオロ ベアから久々の入荷です!! 02以降本当に素敵なワインとなったサンタ キアーラですが、今回入荷の07はヴィンテージの力も加わり、最高傑作と言って良いワインに仕上がっています。濃いのに飲み進む、非常に危険なワインです! シャルドネやソーヴィニョンなどを使用し、造り手のウィットや感性に重心が置 ... 続きを読む
【新入荷】2012年7月その2(Panevino、La Collina、PaoloBea、Cantina Giardino、La Calabretta)
【新入荷】2012年7月その1 (AR.PE.PE.、Davide Spillare、Daniele Portinari、Stefano Berti、Sanguineto 、Frank Cornelissen)
5月の下旬から6月の上旬にかけて、史上空前の出荷数を記録、完全にキャパオーバーしていましたヴィナイオータです! 7月の入荷も非常に濃い内容となっておりますのでお見逃しなきようお願いします! 豚&イノシシ(レバー美味しかった…)から始まり鹿に羊(つまりメインが2皿!)…先日の訪伊の際、ワイルドすぎる ... 続きを読む
【新入荷】2012年6月 (Canonica、La Biancara、Villabellini、Radikon、ROGASKA)
日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 イタリアから帰ってきて10日ほど経ち、電話に出ると皆さんから「旅の疲れは取れましたか?」などと優しい言葉をかけていただいておりますが、目の前に山積みになっている仕事を目の前に時差ボケなどとボケたことを言っている余裕さえないオータです。 イタリア ... 続きを読む
【新入荷】2012年4月 その2 (Massa Vecchia、Case Corini、Aldo Bianco、Il Vei)
日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 4月入荷分の第2弾です!! 宣言通り、ラ クエルチョーラとパッシート以外は当分入手困難な時代に突入するマッサヴェッキアからワインが入荷です!! 2008年は、4-5月の長雨の後に突然夏のような気温となり、畑の湿度が異様に高くなってしまいベト病が ... 続きを読む
【新入荷】2012年4月 その1 (La Biancara、Santa Maria、Podere Il Santo、Alberto Anguissola、Casa Coste Piane、Camillo Donati)
日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 1月に続き入荷が全くなく、沢山のワインを欠品させ…と、3月も低空飛行ながらなんとか乗り切りきったヴィナイオータです! その代わりといってはなんですが、4月の内容は本当に凄いです!!ただ申し訳ないのですが、少量の入荷のものが多く、皆さんにご満足い ... 続きを読む
【新入荷】2012年2月 その2 (Trinchero)
(2012年2月その1に続き) そしてそしてそして、入庫が1週間ほど遅れますが、オオトリも凄いです! トリンケーロからはアユート ロッソが届きました!! 去年の春にセラーでワインをいろいろ試飲していた時のこと、「そう言えば、お前に飲んでもらいたいワインがあるんだけど」とエツィオ。 飲んでみると、普 ... 続きを読む
【新入荷】2012年2月その1(Francesco Brezza、La Castellada、Valter Mlecnik、Pacina、Monastero di Vitorchiano、La Calabretta)
日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 1月は入荷がありませんでしたが、2月は寒さを吹き飛ばせそうな強烈なワインが目白押しです!!!!!! 造り手からの期待感(悲壮感?)の込められたオファーに応える為、そして圧倒的なコストパフォーマンスを実現するために、ヴィナイオータ的企業努力をして ... 続きを読む
【新入荷】2011年11月 その3(Bartolo Mascarello、La Castellada、Campi di Fonterenza)
双子ちゃんこと、カンピ ディ フォンテレンツァからは初リリースの白ワインが届きました! 彼女達は、ワイナリー南東部のモンテ アミアータというゾーンにオリーヴ畑を持っていて、オイルも生産しているのですが、そのゾーンで、樹齢70年を超えるアルベレッロ仕立ての、マルヴァジーア、2種類のトレッビアーノ(ラ ... 続きを読む
【新入荷】2011年11月 その2(La Biancara、Possa、La Collina、Arianna Occhipinti)
日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 ラ ビアンカーラからはサッサイア2012SO2無添加Ver.が100ケース再入荷です。ちゃんとアンジョリーノが取って置いてくれれば、もう1回同量が入荷する予定ですが、この手の約束だけは守ったことがないアンジョリーノですので油断は禁物です(笑)。 ... 続きを読む
【新入荷】2011年10月 その2(Trinchero、Camillo Donati )
トリンケーロからは、バルベーラ スーペリオーレ(白ラベル)、バルスリーナ、ヴィーニャ デル ノーチェの2004年が入りました。 白ラベルは、03のような気難しさの全くない、もう既に完璧と言って良い味わいを持ったワインなのに対し、2つのクリュものはこの春飲んだ段階では、輝かしい未来が約束されているの ... 続きを読む
【新入荷】2011年10月 その1(La Biancara、Santa Maria)
9/23からイタリアに行くというのに、どの造り手にもアポの連絡を入れられていないオータです(9/16時点)。 収穫真っ最中だし、不在ってことはないだろうから、いきなり訪問してブドウの収穫でも軽く手伝って周ろうかなどと考えております…。 今回は、弊社1人関西支部の岸本とお客様2人と僕の大学時代のマー ... 続きを読む
【新入荷】2011年9月 (Il Vei、Il Colle、Il Cancelliere )
このご案内が届く頃、わたくしオータは遅い夏休みを頂いております。 夜は家族でTokyo Jazz Festivalで上原ひろみちゃんの熱、魂に触れてきます(普通のコンサートだと未就学児童は入場できなかったりするのですが、今回はOK。息子も楽しみにしてくれているようで、父も嬉しい!!)。 最近のオー ... 続きを読む