【新入荷】2025年9月その2(Cappellano, Canonica, Lasserra(Il Buonvicino))
【カッペッラーノ】
まずはカッペッラーノ!!2020ヴィンテージのバローロ2種とバルベーラ ガブッティが届きました。
とても暑かった2020ですので、どのワインも非常にパワフルです!!!台木に接ぎ木することなく自根で植えたネッビオーロで造るバローロ フランコですが、極々少量しか入荷しませんでした…。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=86
【カノーニカ】
ジャンニの人柄同様、素朴&ルスティックだけどエレガントなバローロを造るカノーニカからは、2021ヴィンテージのバローロと2023ヴィンテージのネッビオーロが届いています。
2021も2020同様に太陽を感じるワインとなっていますが、2021の方がやや品が良い感じかもしれません。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=85
【ラッセッラ(イル ブオンヴィチーノ)】
母ちゃんイザベッラを筆頭に、家族全員が底抜けに明るいラッセッラ。6月に、リグーリア州の海沿いの町、ボナッソーラに彼らが所有する別荘に行ってきました。世界中の多肉植物やソテツ類が植わる、植物園のようなお庭は圧巻の一言。ご存じのように、彼らが作るマーマレードには、この別荘で獲れたものが使用されています(金柑が滅茶苦茶美味しかったです!)。なんと柚子や仏手柑なども植わっており、そのうち新商品が加わるかもしれません…。
そんなラッセッラから、彼らの手が大きすぎて小さな瓶だとどうにもならないという理由で大容量になってしまった絶品ポモドーリ ペラーティ(ペラーティは、“(皮を)剥いた”という意味なので、正確にはペラーティではないのですが…)、丸唐辛子のオイル漬け(ペペロンチーニ ソットーリオ)、醗酵途中のモストをひたすら煮詰めて作るモスタルダ ドゥーヴァが届いています!
モスタルダ ドゥーヴァはテクスチャーはややゆるめですが、パンに塗っていただくのはもちろん、ヨーグルトやソースには使っていただき易いかと思います。チーズ(ヤギ乳のフレッシュなやつですとか…)との相性は抜群です!以前ご購入してくださっている方はご存じかとは思いますが、ラベルには所々擦れがあったり斜めに貼られていたり、マテリアルの都合で瓶蓋の色も何色かあったり、ロット毎にテクスチャーが異なったり…色々な意味でイタリアらしさ満載です(笑)イタリアのたわわに実る果実をふんだんに使用したイザベッラ母ちゃんの手作りジャムならではのお味&ヴィンテージをお楽しみください。
前回入荷したボナッソーラの別荘で採れるレモン、グレープフルーツで作るジャム、アンズのジャムもあと少し在庫があるので、こちらも是非一緒にどうぞ!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=80
*ブログ掲載時には完売している商品がございます。予めご了承ください。
【新入荷】2024年9月その2(Il Cavallino,Possa,Canonica,Massa Vecchia) (新)造り手紹介 Canonica / カノーニカ 【新入荷】2023年10月その1(Canonica,Gravner,Natalino del Prete,La Visciola,Il Maiolo,La Biancara,La Calabretta) 【新入荷】2022年9月その2(Bartolo Mascarello,Cappellano,Canonica,Barbacarlo) 【新入荷】2021年10月その3(La Gazzella,Canonica,Cappellano,Francesco Brezza,Daniele Portinari)