【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2025年4月その1(Camillo Donati,Arpepe,Cascina Roccalini,Trinchero,Brezza,Vevey,A Maccia,Sanguineto,Daniele Piccinin)
5年ぶり(!)のフランスへ向かう機中のオータです。
荒れた竹藪を環境改善すべく始めた竹切りは、6年目にして完全に先回りができるようになり、3年目になる養蜂も、新たな分蜂群に魅力的な物件だと思っていただくために内側に蜜蝋(蜜蝋も自家製です!)を塗った巣箱の設置も春本番を迎える前に完了と、新シーズンへ向けて準備万端な状態で日本を後にすることができました。通常業務もこんな感じでこなせたのなら、オータの人生/生活はもっと心穏やかなものだったのだろうなぁ…(涙)。実務、資金繰り(←特にこれ!)、仕入れ計画、そして国内外の旅程等、事前の準備ができるようになったらいいことくらいは分かっているのですが、諸々後手に回っているところから先回りできるようになるまでの道のりの長さたるや…。
とはいえ、頭の中ですでに考えていた事であっても、こうやって文章にしてみることでより明確になることってあるのだなぁと再確認。本挨拶文は、オータにとっては自分が何を考えていて、どうありたいかと思っているのかを確認する、脳内もやもやデトックスの場のようです(笑)。
というわけで、4月の新入荷案内です!今回もかなり盛りだくさんな内容となっております。
【カミッロ ドナーティ】
まずはカミッロ ドナーティ!欠品していたワインも販売中のワインも一通り再入荷してます!2023年が収量に恵まれた年だったという事もあり、再々入荷の準備もすでに進めておりますので、ガンガンお使いいただけますと助かります!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=117
ここでヴィンテージ変更ワインのご案内です。
【アールペーペ】
アールペーペがサッセッラ、グルメッロといったソットゾーナを名乗ることなくヴァルテッリーナ スーペリオーレとしてリリースするワイン(=サッセッラとグルメッロのブドウ/ワインをブレンドしている)、イル ペッティロッソ2015がようやく売り切れまして(たくさん買い過ぎました!)、2016をリリースします。ヌオーヴァ レジーナやロッチェ ロッセなどのスーパーリゼルヴァをリリースさせるヴィンテージは、彼らにとってのベーシックラインにあたるロッソ ディ ヴァルテッリーナであっても尊大なオーラを放っているのですが、このペッティロッソ2016もそんな感じです。加えて、ヴィナイオータで5年くらい寝かされた(望んでやったわけではないのですが…笑&涙)ことも功を奏しておりまして、サックサクです!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=95
【カシーナ ロッカリーニ】
カシーナ ロッカリーニのバルバレスコ2019(今、ムッチャクチャ美味しいです!)が終売間近ということで、2020をリリースします。抜栓直後は、酷暑の影響もあってか香り的にも味わい的にも重厚で重心もかなり低く感じられるのですが、何日か放置するだけで劇的に変化します。2週間くらいでしたらなんの問題もないので、グラスワインにも最適かと!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=87
【トリンケーロ】
ネッビオーロ特集、継続してご好評いただきありがとうございます。イル ペッティロッソ、バルバレスコ ロッカリーニに続き、ノビウスもヴィンテージ終売となりましたのでヴィンテージ変更のお知らせです。2013から2015に切り替わっております。2015は、2013同様「熱」「暑さ」を感じるヴィンテージですが、より果実味や甘やかさが前面に出ていて滑らかな印象です。数年前にはもう少し強かったであろうアルコール感(14.5%)も熟成によってこなれてきています。同じキュヴェでもシリアスな2013とポップな2015とヴィンテージごとに特徴が明確に違って楽しいです。2015もよろしくお願いします!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=77
【フランチェスコ ブレッツァ(テヌータ ミーリアヴァッカ)】
ほんまもんのビオディナミスト、フランチェスコ ブレッツァのバルベーラ デル モンフェッラート2022が終売間近となったので、2023をリリースします。2022よりも典雅な印象が。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=82
【メゾン ヴェヴェイ アルベール】
メゾン ヴェヴェイ アルベールのブランドモルジェ2022も終わりが見えてきたので、2023をリリースします。すでにいい感じで外向的です!
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=74
【ア マッチャ】
リグーリア州のア マッチャの2022ヴィンテージのピガート、ヴェルメンティーノ、ロッセーゼが終売間近となったので、2023ヴィンテージをリリースします。最近、ワインについてとんと覚えられなくなっていまして、どんな味わいだったっけ…。ただリリース当初の彼らのワインにありがちな金気というか硬さはなかった気が…。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=92
【サングイネート】
トスカーナのサングイネートのロッソ ディ モンテプルチャーノ2021とヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノ2020が終売したので、新ヴィンテージをリリースします。どちらも安定の味わいです!お肉が食べたくなるううう。
■商品画像はこちらから→https://ec.vinaiota.com/list.php?c_id=127
【ダニエーレ ピッチニン(ムーニ)】
ダニエーレ ピッチニンのドゥレッラ&ピノ ネーロで造るロゼ スプマンテ、ローザ ペルヴォイ2020が終売したので2021をリリースします。ピノ ネーロで造る赤カリペには、フリーランで出てくるワインしか使わないと決めたダニエーレ、プレスワインをエポケに使われるベースワインにブレンドし、それをローザ ペル ヴォイとすることに。今回の2021は、2020と比べるとかなり色調も濃く、味わい的にもタンニン分が感じられるほど。しっかりしたお料理にもきっちりマッチアップしてくれると思います。
【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2024年11月その2( L’Acino,Pacina,Il Moralizzatore,Natalino del Prete,A Maccia,Il Cancelliere,De Fermo) 【新入荷】2024年3月その1(Massa Vecchia, Aia Vecchia,Shobbrook Wines, Il Colle) 【新入荷】2023年9月その2・その3(Il Vei,A Maccia,Il Maiolo,Il Moralizzatore,Santa Maria,L’Acino,La Carabretta) 【新入荷】2023年8月その1(Maison Maurice Cretaz,Ezio Cerruti,A Maccia,Alberto Anguissola(Case),De Bartoli) 【新入荷】2023年3月その2(Davide Spillare,A Maccia,Trinchero,Borgatta, AR.PE.PE.,Daniele Portinari,Cantine dell’Angelo,Il Cancelliere)