toggle
新着情報

【新入荷】2019年5月 その1(L’Acino、La Calabretta、La Collina)

最近多くの方から、Newダダのオープンはいつ頃になるのかという質問をされます。工事等の進捗状況はと言いますと…順調に遅れておりまして、年内オープンは難しそうな雲行きです…。が、番頭岸本とNewダダ店長加藤が全国の生産者を巡る旅をし(羨ましい!)、農業部桑原も来年の本格始動へ向けて準備(試運転?)を開 ... 続きを読む

【新入荷】2019年4月 その5(Colle Florido、Testalonga、Arianna Occhipinti)

プーリア州のナタリーノ デル プレーテとグッタローロ、シチリアはリーパリ島のサン バルトロ、そしてアブルッツォのデ フェルモと、2018年に新たに取引をすることに決めた造り手は奇しくも全て南でしたが、今回入荷しましたオオトリの5軒目もアブルッツォの造り手です!! アンドレア&ダニエラ夫妻によって2 ... 続きを読む

【新入荷】2019年4月 その4(Il Maiolo、Fonterenza、Cantina Giardino、Pacina)

密度もあり、テンションも高く、程良くこなれた感があるのに、なぜにこの値段????という点では、コストパフォーマンスの高いレンジも分厚い陣容のヴィナイオータの中でも異彩を放ちすぎている、エミーリアロマーニャのイル マイオーロから2004年,2005年,2006年のワインが再々入荷です! 今回も、各ヴ ... 続きを読む

【新入荷】2019年4月 その3(Cristiano Guttarolo、La Biancara)

クリスティアーノ グッタローロ (新規取り扱い) 以前までテラヴェールさんが扱っていた、プーリア州のクリスティアーノ グッタローロが新たにヴィナイオータのラインナップに加わりました! 去年の夏、クリスティアーノからの依頼で初めてワイナリーを訪問したのですが、畑も畑を取り巻く環境もワインもヒトも素晴 ... 続きを読む

【新入荷】2019年4月 その2(Possa、Nicolini、Monte Maletto、Bressan、Il Colle)

ごっつい造り手の来日ラッシュが肉体的な疲弊を、イチローの引退とわが心の師匠の音信不通が精神的な空虚感をもたらしている気がしてならないオータです。イチロー選手には、彼のプロ意識や仕事への取り組み方を通じて、オータは沢山の気づきを頂いたと思っております。引退会見で彼が話したこととオータの前回メルマガの内 ... 続きを読む

ヴィナイオータ かわら版 ~水野編 その参~

水野の“飲んでもらいたい”ワイン紹介! Donna Rosa 2015 ドンナ ローザ(ラ ヴィショラ) 前回、Grillo Metodo Classico 2012を紹介しました、水野です! 最近、De BartoliのVecchioSamperiを使って、トンポーローや大学芋を作ってみたのです ... 続きを読む

【新入荷】2019年4月 その1(Monastero di Vitorchiano、Santa Maria、Panevino)

今や、ヴィナイオータを代表する低価格帯白ワインとなった、ラツィオ州のヴィトルキアーノという町にある修道院で造られるワイン、コエノビウムと高樹齢の区画のブドウにマセレーションを施したルスクム、地域の伝統的なセパージュで造られる赤ベネディックの2017年ヴィンテージが入荷です。 彼女たちの話によると、 ... 続きを読む

【新入荷】2019年3月 その3(Alberto Anguissola、Il Moralizzatore、Cantina Giardino、Pacina、Il Censo、Lasserra、Forsoni)

先日、弊社スタッフを連れて現地9泊の弾丸イタリアツアーに行ってきました。行き先をエミーリアロマーニャ、リグーリア、ヴェネトと3州のみに絞ったのですが、それでも訪問先は最終的に計19カ所、帰国当日にも空港に向かう途中で2軒ほど寄ったら、危うく飛行機を乗り逃しそうになりました…。 帰国後、同行したスタッ ... 続きを読む

【新入荷】2019年3月 その2(L’Acino、Valter Mlecnik、Domaine des Miroirs)

詳細は何も決まっていませんが、6月に来日が予定されている、食べることと(ナチュラルワインを)飲むことと、オラが故郷カラーブリアが好き過ぎてワイン造りを始めてしまったディーノ率いるラーチノからは、マントニコで造る白マントニコスの2015年と、圧搾したマリオッコのモストで造るロゼワイン、アソール20 ... 続きを読む

【新入荷】2019年3月 その1(Barbacarlo、Natalino del Prete )

出発前に終わらせる心算(これでこころづもりって読むんですね!)でいたのですが、結局のところイタリアに向かう飛行機の中で本メルマガを書き始める事になってしまったオータです…。 スピード感溢れすぎる日々の業務に加え、事が進めば進むほど瞬時に判断決定しなければいけない案件が増えてきているNewダダ&第2倉 ... 続きを読む

2019-02-22 | Il Vei, SABADi, 新着情報

【新入荷】2019年2月 その3(Il Vei、Sabadi)

言葉としてはあまり好きではありませんが、“圧倒的なコストパフォーマンス”という言葉を使わずに彼らのワインをご紹介するのはかなり難しい、エミリア ロマーニャのイル ヴェイからは2017ヴィンテージのワインが届きました!白は瞬殺必至ですし、本数調整が入るであろう事も予めご了承くださいませ!!赤もステ ... 続きを読む

【新入荷】2019年2月 その2(Massa Vecchia、Camillo Donati、Luigi Tecce、Daniele Portinari、La Calabretta)

とある本をきっかけに、脳内禅問答が止まらなくなったオータです。その本のおかげで、数年来考え続けてきたいくつかのコトやモノのルーツを辿る旅の終着点が見えてきたような気がしています。いつかこの場で披歴させていただくことになると思うのですが、書き上げるためには膨大な時間が必要になりそうです…。少しずつ書き ... 続きを読む

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 43