ヴィナイオータかわら版~中嶋編 その壱(新人)~
メルマガをご覧のみなさま、はじめまして! 今年の4月に入社しました中嶋奈緒と申します。ヴィナイオータ直営のだだ商店だだ食堂のスタッフとして働いています。入社前より度々拝見していたかわら版をとうとう書く側になるということで大っ変緊張しつつ、はじめに自己紹介、その後に手に取っていただきたい商品の紹介をさせていただきます。
では自己紹介から。生まれ育ちは岩手県、美味しいものを食べること飲むことが大好き、それと喫茶店や街歩きが好きなのと、たまにハロプロを語ります。「おいしいなあ~」と感じた食材の生産者さんが自然へ敬意を払う姿に触れたり、新しいものを買って使っては捨てる価値観へ違和感を持つようになったことがきっかけで「暮らしの豊かさ」のことを考えたりもしています。この春までは長野県に4年間ほど住み、古材と古物のレスキューと販売をしているお店の喫茶部門に勤めておりました。そこで出会った茨城県出身の夫と、将来県内で古物と喫茶のお店をすることを目標に(がんばるぞ~~!)、だだで厨房見習いとして修行させていただいています!
私はこれまでワインより日本酒を飲む機会が多かったのですが、初めて来店したときにだだセラーの日本酒ラインナップを見て、とってもツボな、攻めたラインナップのお店が茨城にある…!と鳥肌を立てて興奮していたのを覚えています。そして現在は、ワインのおいしさはもちろん、ワイン造りを通して自然や風土と向き合う造り手の姿勢や思想、社長のオータから伺うエピソード、だだの在り方などなど・・・知れば知るほどヴィナイオータの深く楽しい沼へはまりこんでいます。知識も経験もまだまだ至らぬ点ばかりですが、だだへ来てくださるお客様が心地よくおいしい体験をしていただけるよう精進してまいりますので、今後どうぞよろしくお願いいたします!
さて前置きが長くなりました。普段かわら版では飲んでもらいたいワイン紹介をしていますが、楽しく飲むときにアテが欠かせない性分でして・・・。今回は、夏に家でワインを飲みつつ食べるお料理に、ぜひ使っていただきたいワインビネガーをご紹介したいと思います!
1つ目は、シチリアのデ バルトリで造られているアクトです。こちらは初めて私がだだ商店だだ食堂で定食を頂いたときに、豚カツの脇に添えられたキャベツの千切りに使われていたのですが、もうその千切りキャベツが忘れられず・・・それ以降常備しているワインビネガーです。現当主のレナートのお父様の故マルコが、ワインタンクの底のオリがらみの部分や、製造の過程でワインとは別の世界へ旅立ってしまった元ワインをあわせてビネガーにしたというこちら。(詳しくはオータの記事もぜひご覧ください
●https://vinaiota.com/blog/5429)
香りも味わいも柔らかな酸と、ブドウの甘さと旨味がしっかりとあり奥行きがあります。とはいえ後味は程よく切れてくれて軽やかさもあり、お野菜で一品サラダやマリネをつくりたいときにはもっぱらアクトをひとたらししています。気付けばどんどん食べ進めちゃう軽やかなアテが、出来上がります。特に、夏野菜をたくさん食べたい…という時、ズッキーニやパプリカ、コリンキーなど、オリーヴオイルを少し回した鉄鍋や網火で、焼き目が付くくらいまで強火で表面を焼いた後に、アクトを軽~くまぶし(野菜により、お好みで醤油もたらりと加えても○)マリネし、バジルをちぎり入れます。お野菜のおいしさと、アクトのおいしさが楽しめて、あっ!という間に食べきってしまうので、この夏ぜひお試しあれ。
2つ目は、フリウリのヨスコ シルクが造るアチェート ディ ウーヴァです!こちらはビビットで厚みのある酸がたまらない白ワインビネガーです。自然環境に配慮を払って造った自家栽培の白ブドウを皮ごと醗酵させ、アルコール発酵が終わったのを確認した段階で種酢を加え1年間酢酸発酵をし、圧搾した液体を3-4年熟成させたものを無濾過で瓶詰されています。(こちらも詳しくは過去の紹介記事をご覧くださいませ ●https://vinaiota.com/producer/2350)
味わいももちろん美味しいビネガーなのですが、100mlスプレータイプの使い勝手が良くお気に入りです。蒸し暑い日に、焼いたお肉や炒め物にシュッ、鶏ハムにもシュッ、お水を飲む時にもシュッと、なんだか口がおいしい酸を欲している・・・というときについ手に取ってしまう使い勝手のよさが魅力です。(お値段的にも「いいお酢はじめ」として手に取りやすかったり、プレゼントを気軽にしやすくて嬉しい!)夏を乗り切るお供に(もちろん夏だけでなくとも!!)、ぜひお試しくださいませ~◎
≪中嶋の使ってほしい調味料!!≫
●銘柄: Acto (L.05.17) (250ml) / アクト(L.05.17) (250ml)
造り手:De Bartoli / デ バルトリ
地域:伊 シチリア州
ブドウ:ワインヴィネガー(ジビッボ、グリッロ)、濃縮モスト
希望小売価格(税抜) : 3,400円
●銘柄: Aceto di Uva (100ml) ※スプレータイプ / アチェート ディ ウーヴァ(100ml) ※スプレータイプ
造り手:Sirk / シルク
地域:伊 フリウリ ヴェネツィア ジューリア州
ブドウ:ワインヴィネガー(リボッラ ジャッラ)
希望小売価格(税抜) : 1,400円
動画配信キャンペーン(ARPEPE, Vodopivec, De Bartoli) 【新入荷】2023年10月その4(De Bartoli,Trinchero)・Two Metre Tallのサイダーのお話 【新入荷】2023年10月その2(Ezio Cerruti,Il Cancelliere,Arpepe,Bressan,Le Boncie,De Fermo,Arianna Occhipinti,De Bartoli,Two Metre Tall) 【新入荷】2023年9月その4(Il Colle,Cantina Giardino,Cristiano Guttarolo,Francesco Brezza,De Bartoli) 【新入荷】2023年8月その1(Maison Maurice Cretaz,Ezio Cerruti,A Maccia,Alberto Anguissola(Case),De Bartoli)