【新入荷】2021年2月その3 (La Castellada, De Bartoli, Trinchero, Daniele Portinari)
ラ カステッラーダと取引を開始してから20年(!!!)が経とうしてしていますが、ビアンコとリボッラを切らしたことなど未だかつて一度もなかった気が…。そんなカステッラーダから欠品アイテムが一通り届いています! ビアンコ&リボッラは2012年が再入荷、シャルドネ、フリウラーノ、ピノ グリージョは新ヴィンテージの2013年が、そして「これは!」という年にだけ造られる高樹齢のシャルドネとソーヴィニョンのブレンドのリゼルヴァ的ワイン、ヴルフ2009年が600本再入荷です!
2012年もすでにステキな飲み心地がありますが、2013年ヴィンテージは更にストレスフリーだった気がするのですが、如何せん2年前の記憶な上に、オータは何のメモも取らないもので…。皆さんと一緒に確認していきたいと思います(笑)!
厳めしい顔つき、威厳のある表情を持った過去のヴィンテージ2006年、2007年とはうって変わり、ヴルフ2009年はとても陽気な性格のワインで、偉大なのに偉ぶらないとでも表現すれば良いでしょうか…。弊社が生産量の大半を買っていると思うのですが、もう300本ほど再々入荷の予定です。かなり控え目に表現しても、イタリアを代表する偉大なワインだと思います。是非とも数本はセラー奥にしまい、忘却の彼方に追いやることをおススメします。
オータ認定(=超非公式)ワイン世界遺産、シチリアのデ バルトリからは、“酸化していないワイン”各種と“超酸化してるワイン”ヴェッキオ サンペーリの2020年ボトリングVer.とマグナム(2019年ボトリング)が、そして前回入荷時には瞬間消滅してしまった、故マルコが趣味で作っていたヴィネガー(熟成年数的には、ノーマルのヴェッキオ サンペーリを軽く凌駕することは間違いないです…)を少々リメイクしたヴィネガー、アクトが1200本届いています!
酸化していないワインですが、多いものでも600本の入荷なので、あまり長くは持たないと思われます (急いで再オーダーします!)。
5年以上前に750本仕入れたマルサーラ ヴェルジネ1988年ですが、在庫本数がようやく100本を切りました! 実に長い道のりでした…。現地在庫も薄くなっているという話を聞いたので、240本ほど買い足したのですが、価格的には少々割高となっております…。是非とも今のうちにお買い求めください!
前回ご紹介したトリンケーロのアユート ビアンコ2019年ですが、4200本が一瞬でなくなってしまいました…。決して安いワインでもないですし、そこそこな本数が入ってきているのに瞬殺するだなんて、インポーターとしてはひじょおおおに助かるのと同時に、このワインに向けられている多大なる期待感に身が引き締まる思いも感じております…。
昨今の状況もあり、タンクからでさえ試飲をしたことのなかったワインで、造り手のことを全面的に信用して買ったものでした。エツィオからは、2018年ほどのボリュームはなく、ひたすらフレッシュだと聞いていたのですが、フレッシュというよりもタニックでタイトというのが、届きたてを試飲したオータの印象でした。2018年ヴィンテージから梗ごとマセレーションするようになったのですが、肉付きの良かった2018年では気にならなかった梗由来のタンニンが、ややスレンダーな年だった2019年には目立つものになったのかと。数カ月待ってあげるだけでも劇的に飲み心地が上がると思いますので、是非とも少しだけ寝かせてみてください!
アユート ビアンコにつられてか、パルメ シャルドネ2018年も終売してしましまいましたので、2019年をリリースします! アユート ビアンコ同様に、直線的でソリッドな味わいです。
どれも甲乙つけがたいとかそういったレベルではなく、どれもがしっかりと際立った個性を備えている上にえげつなく美味しいトリンケーロの赤ワインも是非いいいいい!
造り手本人もシャイだけれども実直さや誠実さがにじみ出ていて、造るワインも味わい的に派手さがあるわけではありませんが、奥深く(地味で滋味深い)、そのワインの日本での売れ行きも派手ではありませんが確実に動くようになってきた気がする、ダニエーレ ポルティナーリのワイン、ピエトロビアンコ2017年が終売間近という事なので、同ワインの2018年ヴィンテージを、そして一緒に届いたガルガーネガ2018年もリリースします!
赤に関しては、リリース当初からクリアな味わいなのですが、白は結構な確率でくぐもった印象からスタートする彼のワインですが、2018年はとても澄んでいた印象があります。
現在絶好調!な味わいのナンニ2015年とタイ ロッソ2015年もよろしくお願いします!
*ブログ掲載時には完売しているワイン、商品がございます。予めご了承ください。
文:太田久人
278 280 281 nuovo21.2.19
【新入荷】2023年9月その1(La Castellada,Daniele Portinari,Fonterenza,Ezio Cerruti) ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】ダニエーレ ポルティナーリ 【新入荷】2023年4月その1(Pacina,Montesecondo,Monastero di Vitorchiano,Monte Maletto,Stefano Legnani,Daniele Portinari,Paolo Bea,Cantina Giardino) 【新入荷】2023年3月その2(Davide Spillare,A Maccia,Trinchero,Borgatta, AR.PE.PE.,Daniele Portinari,Cantine dell’Angelo,Il Cancelliere) 【新入荷】2023年1月その4(Luigi Tecce,Conti,Daniele Portinari,Montesecondo,Alberto Anguissola,La Collina,Natalino del Prete,Camillo Donati,De Fermo,Borgatta,Arianna Occhipinti)