P3_DAY1 11月24日 造り手:Paolo Veglio (パオロ ヴェリオ) 通訳:太田 久人 担当:嶋津 悠里 ①造り手紹介 (00:00~) 今回は、カシーナ ロッカリーニより当主のパオロが来日してくれました。 彼らのワイナリーは、北イタリア ピエモンテ州 バルバレスコ村にあり、ネッ ... 続きを読む
ヴィナイオッティマーナ 2024 Vol.2【造り手セミナー】 カシーナ ロッカリーニ
ヴィナイオッティマーナ 2024 Vol.2【造り手セミナー】 ステーファノ レニャーニ
P3_DAY1 11月24日 (日) 造り手: Stefano Legnani (ステーファノ レニャーニ) 通訳: 太田 久人社長 担当: 阿部 美咲 ①造り手紹介 (00:00~) イタリアの北西部リグーリア州のサルザーナより、ワイナリーの当主ステーファノ レニャーニが来日してくださいました ... 続きを読む
【新入荷】2025年3月その1食品(Sabadi) トッローネ
【サバディ】 サバディから続報です! 昨年末のメルマガにてご案内しましたサバディの製品につきまして、サバディのシモーネより販売するのを停止して欲しいとの連絡があったため、一部アイテムを発売中止にしておりましたが、こちらのうっかりミスでトッローネ4種は販売中止にする問題がなかったこと ... 続きを読む
【新入荷】2025年3月その1食品(Sabadi)
【サバディ】 食品は、ワインと違って賞味期限もありますし、サバディのチョコレートに至っては商品の特性上、保管温度や温度差などによってブルーミングを起こしやすいということもあって、発送&販売時期を通年としていないですし、もうすでに様々なシリーズを取り扱っていることもあり、これ以上増やしてオータの人生 ... 続きを読む
ヴィナイオータかわら版 ~小竹編 その五(勝手に退職のご挨拶の巻)~
こんにちは。 だだ商店だだ食堂勤務の三月生まれ早生まれ(!)の小竹です。日頃よりヴィナイオータとだだ商店だだ食堂の御愛顧、誠にありがとうございます。だだの敷地の植物にも年末に一斉に手が入りまして、店舗周辺の空が広がったような特に冬晴れの日は清々しく通退勤する日々で、食材や景色で旬を感じることができる ... 続きを読む
【新入荷】オータのアツアツ新入荷・2025年2月その4(Gravner,Alberto Anguissola,Il Colle,Pacina,Arpepe)
敬愛する石川達也杜氏が茨城県の酒蔵(月の井酒造店!)で働くようになってからというもの、頻繁に会えるのでとってもハッピーなオータです。石川杜氏と過ごす時間や、杜氏と蔵人たちがまさに阿吽の呼吸で働く姿を見ることが、どれだけ多くの気付きに満ちていることか!何度も同じ作業を見学しているうちに、小さな工夫(場 ... 続きを読む
【新入荷】2025年2月その3 Daniele Piccinin(Muni)
【ダニエーレ ピッチニン(ムーニ)】 ダニエレ君ことダニエーレ ピッチニンからは、ドゥレッラで造るスパークリングワイン、エポケー2021、シャルドネ&ドゥレッラで造るスタンダードラインの白、ラリオン2023、そして土着品種ドゥレッラ100%で造る白のトップキュヴェ、モンテマーグロ2021が再入荷し ... 続きを読む
【新入荷】2025年2月その2 (Two Metre Tall,Shobbrook Wines,Il Cavallino(Sauro Maule))
オーストラリアからもコンテナーが届きました! 【トゥー ミーター トール】 まずは自他ともに認めるマッド サイエンティスト、アシュリーとオーストラリアの国土よりも広い心を持つジェーンの夫妻が営むトゥー ミーター トール! 詳細は下記の通りとなります。 フォレスター ワイルド アンバー エール(37 ... 続きを読む
スタッフの推し ネッビオーロ キャンペーン(石橋ver)!!
キャンペーンはご好評につき、下記3アイテムのヴィンテージ切替をいたしました。 ◎Arpepe / アールぺーぺ Il Pettirosso / イル ペッティロッソ2015 → 2016 ◎Cascina Roccalini / カシーナ ロッカリーニ Barbaresco Roccalini ... 続きを読む
【新入荷】2025年2月その1 (Francesco Brezza,La Collina,Sanguineto,Il Moralizzatore,Bressan,Pierpaolo Pecorari,Fonterenza,Montesecondo)
【フランチェスコ ブレッツァ(テヌータ ミーリアヴァッカ)】 正真正銘&徹頭徹尾のビオディナミスト、フランチェスコ ブレッツァからは、2023ヴィンテージのブレッツォリーナ(ヴェルメンティーノ&トレッビアーノ)、グリニョリーノ、バッグ イン ボックスの3リットル入りが新入荷、そしてバルベーラ デル ... 続きを読む
ヴィナイオータかわら版 ~五月女剛編 その三(ヴィナイオータの日本酒)~
こんにちは。 ただいま人参と葱が美味しくとれている農業部の五月女剛です(必要な飲食店さんがいらっしゃれば、ご用命ください!)。 昨年は春先から広島県熊野町にある馬上酒造の蔵人、小林くんが秋の蔵入り前まで農業部のお手伝いをしてくれていました。その小林くんが教えてくれたポッドキャストが、弊社にも互助会員 ... 続きを読む
【新入荷】2025年1月その2 (La Biancara, Il Cancelliere)
【ラ ビアンカーラ】 皆さんお待ちかね、我らがラ ビアンカーラからワインがドカンと届いてしまいました! 2回の引き取りを3か月以上の間を空けて準備したのですが、港でコンテナーを組むのに手間取っていたら、1か月ほどの時差で届くことになってしまいまして…。だったら一緒にリリースしてしまお ... 続きを読む