造り手紹介 Ar.Pe.Pe / アールペーペ(~2016.11)
造り手:Ar.Pe.Pe / アールペーペ
人:Isabella Pelizzatti Perego, Emanuele Pelizzatti Perego / イザベッラ ペリッツァーティ ペレーゴ、エマヌエーレ ペリッツァーティ ペレーゴ
産地(州):ロンバルディア州
ワイン:【Sassella】Ultimi Raggi、Vigna Regina、Rocce Rosse、Stella Retica
【Grumello】Buon Consiglio、Rocca De Piro
【Inferno】 Fiamme Antiche
Rosso di Valtellina
所在地:Via del Buon Consiglio, 4, 23100 Sondrio SO – Italia <Map>
Web:https://www.arpepe.com
1860年以前からブドウ栽培とワイン生産してきたペリッツァーティ家はかつて、50haのブドウ畑を所有していたが、1970年代に相続等の問題でワイナリーを売却してしまう。現当主の父であるアルトゥーロは、売却後も変わらずペリッツァーティの名前でリリースされる、質より量や効率を重視したワインを目の当たりにし、失われゆくヴァルテッリーナのワインの伝統を憂い、そしてそのかつての名声の復権を願い、1984年にAR.PE.PE.(自身の名前であるArturoに、父方と母方の名字、Pelizzati、Peregoの略)を創立、現在はアルトゥーロの子であるイザベッラとエマヌエーレによって、13haの畑を所有。畑はサッセッラ地区とグルメッロ地区の南向きの急斜面にあり、山の形に沿った小さな段々畑となっていて、ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)のみを栽培。かつてのヴァルテッリーナがそうであったように、温度管理をせずに20-25日間にも及ぶ長いアルコール醗酵を行い、オーク、栗やアカシア製の大樽での長期熟成、そして瓶内でも数年寝かせた後にリリースされる彼らのワインは、“ヴァルテッリーナの良心”と言っても過言ではない。ワイナリーはグルメッロにある彼らの畑、ロッカ デ ピーロの麓の岩盤を掘って作った。
しばしば、何年創業のワイナリーというのを目にしますよね。しかしながら彼らの場合、いつから生業として、ブドウ栽培、ワイン生産をやってきたのか、文献に残っておらず、記憶にもないそうで。じゃあなんで1860年という具体的な数字が出てくるのかといいますと、スイスの、代々に渡ってペリッツァーティ家のワインを買い続けてきた一家が、1960年に訪ねて来まして、曰く、この年でペリッツァーティをワインを買い続けてちょうど100年になるという・・・。なので、それを記念してお祝いをしようといった時に、だったらワイナリーの創業年も彼らが100年前から買っているって言うんだから、100年はワイナリーの歴史は少なくともあるってことだから、1860年にしちゃおうということに。
1960年代に現在のワイナリーを完成させる(かつては、山の外にせり出している部分があって、もーーーーっと大きかったんだそう・・・)。
1970年代には、50haものブドウ畑を所有していたが、相続等の問題でワイナリーをスイス/アメリカ資本の食品会社に売却してしまう。そして現当主の父であるアルトゥーロは、売却後も変わらずペリッツァーティの名前でリリースされる、質より量や効率を重視したワインを目の当たりにする。
失われゆくヴァルテッリーナのワインの伝統を憂い、そしてそのかつての名声の復権を心に誓い、1983年に一部の畑を買い戻し始め、1984年に新ワイナリーAR.PE.PE.(自身の名前であるArturoに、父方と母方の名字、Pelizzati、Peregoの略)を創立する。
彼の、ヴァルテッリーナのワインに対するアイデアは非常に明確なもので、それは現代醸造学的、マーケティング的には異端とされかねないものだった。その考えの基本となっているもの、それは”時間”。
1984年から醸造を開始して、初めてワイナリーの外にボトルが出たのが1990年。彼は自らの行動で、ヴァルテッリーナのテロワールを引き出してあげる最良の方法が時間であることを証明してみせた。
現在はアルトゥーロの子であるイザベッラとエマヌエーレによって、13haの畑を所有。
温度管理をせずに20-25日間にも及ぶ長いアルコール醗酵を行い、オーク、栗やアカシア製の大樽での長期熟成、そして瓶内でも数年寝かせた後にリリースされます。
山の向こう側がスイスということで、おそらく誰もが気候的に寒いとイメージされると思います。実際彼らの説明を受けるまではそう思ってました。しかし、北は高い山に守られ寒風はブロックされ、南からの湿った空気も南部の山でブロックされる。そして西にあるコモ湖からの暖気が訪れるため、春夏は非常に温暖で乾燥しています。つまりはブドウ栽培に適した場所ってことになるかと。とはいえ、あの畑で作業する大変さといったら想像を絶します。
そして、僕たちが尋ねるよりも先に彼らのほうから言うには、
”化学肥料も使わないし、除草剤などは使わずに草刈は手作業でやってるけど、農薬だけはボルドー液よりも強いものを使っているんだ”。13haの畑を、8人のフィックスの労働者(+エマヌエーレ)があっちの畑終わったらこっちの畑、こっちが終わったらまたあっちみたいに、春から収穫までまさに駆け足で仕事してぎりぎりなんだそう。
ちなみにですが、ちょうど同じくらいの畑面積を持つアンジョリーノの場合、収穫以外の基本的な畑作業は2-3人でやっています。つまり人件費だけで3倍以上かかるんです。トラクターも当然入れませんので、収穫したブドウも全て人力で畑の外に出さなければなりません。
そして段々畑を支えている石壁、ただ積んだだけのものなので、毎年どこかしらかが崩れ壊れたりするらしく、その畑の下に民家がある場合など、町から直すようにという指導がくるらしい。で、当然直すわけですが、それも全て自費、補助金は一切ないそう。この修繕費だけで毎年数百万がかかるといってました。岩山と畑の混在した景観そのものが、ヴァルテッリーナの自然と人が共生している証であり、彼らが守ろうとしている伝統、文化はそういったことにも反映されているのです。
動画配信キャンペーン(ARPEPE, Vodopivec, De Bartoli)
【新入荷】2023年6月その4(Monastero di Vitorchiano,La Calabretta,Possa,AR.PE.PE.,Cantina del Barone)
ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】アールペーペ
【新入荷】2022年9月その3&10月その1( Daniele Piccinin,Luigi Tecce,Camillo Donati,AR.PE.PE., Bressan,Il Vei)
【新入荷】2021年2月その2 (La Biancara, Montesecondo, Arianna Occhipinti, Gravner, Brezza, Ar.Pe.Pe)
【新入荷】2020年11月その1 (Accomasso、Santa Maria、Ar.Pe.Pe)
【新入荷】2019年1月 その2(AR.PE.PE.、Francesco Brezza、De Bartoli)
【新入荷】2014年2月その1(Daniele Piccinin,Il Cancelliere,Arianna Occhipinti,RomanoLevi,Vacca,AR.PE.PE.)
【2024義捐ワインプロジェクト 第一弾】
2011年の震災の時に立ち上げた企画、義捐ワインプロジェクトを再びやることにしました! 2011年配信時のアーカイヴはこちら 造り手からプレゼントしてもらったワインを通常通り販売、その売り上げを全額被災地に寄付させていただく、といった内容になります。 ウクライナでの戦争やイスラエルの問題などもあり ... 続きを読む
動画配信キャンペーン(ARPEPE, Vodopivec, De Bartoli)
~オータのリリースインフォメーション~ 10年前と比べたら、格段にスタッフも増えているはずなのに、いつもワラワラしているのはいったいなぜ?なオータです。 冒頭にもあった通り、今回のメルマガはヴィナイオータが心血を注いで制作した割には閲覧数が少なく予定していた広告収入が得られていない(嘘です、全然予定 ... 続きを読む
【新入荷】2023年10月その2(Ezio Cerruti,Il Cancelliere,Arpepe,Bressan,Le Boncie,De Fermo,Arianna Occhipinti,De Bartoli,Two Metre Tall)
とあるうなぎ屋さんで食事をしていたら、隣の席の男性から「ヴィナイオータの岸本さんですよね?」と声をかけられ、ひじょおおおおおに複雑な気持ちになったオータです。3か月ほど前に岸本が企画した試飲会&ワイン講習会に参加した方だそうで、知り合いのうなぎ屋に来て、隣にラディコン飲んでる人がいるなあくらいに思っ ... 続きを読む
【新入荷】2023年6月その4(Monastero di Vitorchiano,La Calabretta,Possa,AR.PE.PE.,Cantina del Barone)
ローマ行きの飛行機を待つドーハの空港で本文を書き始めたオータです(深夜出発の便という事もあり、羽田発ドーハ行きの便では爆睡!羽田の手荷物検査場に入る前に飲んだオスラーヴィエ2002が良かったのかも(笑))。当初の予定では、このイタリア出張から戻った後に書き始めても大丈夫(=締め切りを1~2日過ぎる程 ... 続きを読む
ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】アールペーペ
①セミナー動画 (質問コーナー|03:32~) ヴィナイオッティマーナ2022 P4 DAY2に行われたセミナーの様子です。今回も現当主のイザベッラと、建築家のご主人エンリコの二人が来日してくれました。アールペーペは、ミラノから北西に約140km、ロンバルディア州最北部、スイスとの国境近くにある ... 続きを読む
【新入荷】2023年4月その3(Daniele Piccinin, Longariva,Francesco Brezza,AR.PE.PE.,Possa,Pierpaolo Pecorari,Alberto Anguissola,La Visciola)
先々週から今シーズンの竹の間伐を本格的に始め、早速バネ指&テニス肘を再発したっぽいオータです(青竹はそれほどでもないのですが、枯れた竹の枝払いは、肘にまあまあな衝撃が…)。今年は、長らく手付かずでウルトラ竹藪状態だったところにも足を踏み入れ、3シーズン目にしてようやく竹林全体を一巡することができまし ... 続きを読む
【新入荷】2023年3月その2(Davide Spillare,A Maccia,Trinchero,Borgatta, AR.PE.PE.,Daniele Portinari,Cantine dell’Angelo,Il Cancelliere)
ヴィナイオッティマーナ2022-2023の全日程が終了し、やや脱力気味のオータです。自然を身近に感じられるロケーションで、イベント自体の時間も比較的長く、造り手の数も絞られているため試飲と造り手との交流をゆっくり楽しむことができ、全国から集った素晴らしいレストラン3軒が手掛けるその日限りのコラボラン ... 続きを読む
【新入荷】2022年9月その3&10月その1( Daniele Piccinin,Luigi Tecce,Camillo Donati,AR.PE.PE., Bressan,Il Vei)
つい先日、国際的振り込め詐欺に遭いそうになったオータです。よくある「君のPCに潜り込んだよ。君にはちょっと変わったシュミがあるようだね…。バラされたくなければ、お金振り込んでね。」的なやつではなく、取引先造り手の経理担当になりすました実に巧妙なもの。“ほにゃららワイナリー ファイナンス マネージャー ... 続きを読む
【新入荷】2022年4月その2(L’Acino,Montesecondo,La Calabretta,Monastero di Vitorchiano,De Bartoli,Natalino del Prete,Francesco Brezza,Pierpaolo Pecorari ,AR.PE.PE. ,Possa,Daniele Portinari)
まずはカラーブリアのラーチノ!欠品していたワインの新ヴィンテージが2つ、そして新しいワインが1つ届いているのですが、スタンダードラインのワインで現行ヴィンテージが終売間近のものが2つありまして、この機会に新ヴィンテージを出してしまうことにしました。詳細は下記の通りです。 ●ラーリオ デル アージ ... 続きを読む
造り手紹介 Arpepe / アールペーペ
造り手:Arpepe / アールペーペ 人:Isabella Pelizzatti Perego, Emanuele Pelizzatti Perego / イザベッラ ペリッツァッティ ペーレゴ、エマヌエーレ ペリッツァッティ ペーレゴ 産地(州):ロンバルディア州 ワイン:【Sassella】U ... 続きを読む
【新入荷】2021年2月その2 (La Biancara, Montesecondo, Arianna Occhipinti, Gravner, Brezza, Ar.Pe.Pe)
表現、発言、発信することに関して、プチ燃え尽き症候群になっていることに気がついてしまったオータです。“美味”や“ワインが備えるべき美味”についてのオータの考えを披瀝する上で必要不可欠だったイントロ的コラム“美の起源”を書き始めてから、本題である“ワインの起源”と“おいしさの起源”を書き終えるまでに、 ... 続きを読む
【新入荷】2020年11月その1 (Accomasso、Santa Maria、Ar.Pe.Pe)
90歳もそう遠くないはずなのに、未だに頭の回転の速さに衰えは見えず、耳も良く、記憶力も凄い(特に美女に関する(笑))、ロレンツォ アッコマッソ翁からは、バローロ アンヌンツィアータ2012年が入荷です! こちらは限定ワインとさせていただきます。 うまく行けば、とあるワインをまとまった本数分けてもら ... 続きを読む
【新入荷】2019年1月 その2(AR.PE.PE.、Francesco Brezza、De Bartoli)
なかなか状況が整わず、通関後も港の倉庫で1年近く休ませることになってしまった、ヴァルテッリーナの良心、アールペーペの新ワイン&グラッパをようやく引き取ってきました! 長らく欠品しておりました、彼らが所有するサッセッラとグルメッロの標高の低い区画のブドウ(=本来ならサッセッラないしグルメッロを名乗れ ... 続きを読む
ヴィナイオータかわら版 ~ 佐藤編 ~
スタッフの “ 飲んでもらいたい ” ワイン紹介!! 佐藤(本社勤務)編 AR.PE.PE. (アールぺーぺ)のワイン!! 画像左から 1)Rosso di Valtellina 2014(ロッソ ディ ヴァルテッリーナ) 2)Grumello Rocca De Piro 2011(グルメッロ ... 続きを読む
スタッフ佐藤の造り手訪問記 その1 アールペーペ
みなさま、いつもヴィナイオータのワインをご愛飲頂きましてありがとうごさいます。つくば本社の佐藤です。 (2017年)8月8日から8月22日まで、代表太田と共にイタリア出張に来ております。 私個人としては初の生産者訪問で、毎日が刺激の連続。 自分で見て触れて感じる事が出来る状況で、造り手の想いを聴ける ... 続きを読む
【新入荷】2017年7月 その1
6月のイタリア出張も非常に実り多きものとなりました!新しい造り手との取引も決まりましたし、お宝ワイン企画もちらほら…。その一部は年内にはご報告できるでしょうし、残りは来年早々という事になるのでしょうか。楽しみにしていてくださいね!! それでは7月の新入荷案内行きます!今月も盛りだくさんですよぉ!! ... 続きを読む
【新入荷】2016年2月その2
イタリアから帰ってきました!!今回はエミリアロマーニャ州からウンブリア州までの造り手を訪問しました。現状維持に甘んじず、その先を目指していろいろ試行錯誤している人から、伝統や先人が積み重ねてきた知恵に則ってぶれることなく前に進む人まで、概ね同じようなモノ、コト、世界を理想にしていてもアプローチは人そ ... 続きを読む
断崖絶壁に宿る清い心!アールペーペ来日!!!
さてさて、続きましてはイタリア ロンバルディア州ヴァルテッリーナ渓谷の過酷な環境の中ブドウを栽培、ワイナリーでの超長期熟成を厭わない実直な姿勢、朗らかで誰にでも心配りを忘れない温かいお人柄、もう僕なんか何に置いても頭があがりません、、そんなアールペーペのイザベッラとエンリコがまた日本に来てくれます ... 続きを読む
【新入荷】2015年4月その1&2(Il Censo,Alberto Anguissola,Casa Coste Piane,Accomasso,Panevino,AR.PE.PE.,Ferrandes)
イル チェンソのガエターノと奥さんのニコレッタ ヴィナイオータを代表する造り手である、ラディコン、ラカステッラーダ、ヴォドピーヴェッツの白が枯渇するという、会社史上未曽有の事態がっ!欠品させてしまうことには心苦しさを感じつつも、ちゃんと飲まれているからこそ、このスピードでなくなっていく訳で…かつて ... 続きを読む
造り手からのオッティマーナ感想文 その1
オッティマーナのツアーの最中は、毎晩宴が催されるわけですが、ほぼ毎回、僕がみんなの前で一席ぶたねばならず…(突如、誰からともなく、Discorso!Discorso!(演説、スピーチの意)の声があがるんです…)。そんな小粋なネタが、毎回その瞬間に湧いて出てくるわけもなく、タダでさえ精巧とは言えない上 ... 続きを読む
造り手紹介 アールペーペ その2(2014.11筆)
5年前の記事には書かなかったことを補足的に書いていきます! ヴァルテッリーナというゾーンでは、ネッビオーロ、この地域ではキアヴェンナスカと呼ばれているブドウが栽培されています(他のブドウが植えられているという話を聞いたことがありません)。ネッビオーロというと、バローロとバルバレスコ!!となるかと思う ... 続きを読む
【新入荷】2014年2月その1(Daniele Piccinin,Il Cancelliere,Arianna Occhipinti,RomanoLevi,Vacca,AR.PE.PE.)
ダエエーレ ピッチニン(左)と奥さんのカミッラ(中央)、ダヴィデ スピッラレ(左) 2月は怒涛の入荷です!!弊社の倉庫内のスペースさえ許すのであれば、今月は3コンテナー分、実に4万本(!)のワインが入庫することになります!皆さんお待ちかねのあのワインこのワインといろいろ届いておりますので、頑張って ... 続きを読む
【新入荷】2012年7月その1 (AR.PE.PE.、Davide Spillare、Daniele Portinari、Stefano Berti、Sanguineto 、Frank Cornelissen)
5月の下旬から6月の上旬にかけて、史上空前の出荷数を記録、完全にキャパオーバーしていましたヴィナイオータです! 7月の入荷も非常に濃い内容となっておりますのでお見逃しなきようお願いします! 豚&イノシシ(レバー美味しかった…)から始まり鹿に羊(つまりメインが2皿!)…先日の訪伊の際、ワイルドすぎる ... 続きを読む
造り手紹介 アールペーペ その1(2009.12筆、2014加筆)
Edoloを後にし、目指すはSondrio! 町が近づいて、右手に見えてくる畑のエグい事エグい事・・・。 グルメッロの畑の遠景。写真右奥の山に雪が残っているの見えますね。これだとちょいエグ程度かもしれませんが、 ちょっとズーム、かなりエグそうな・・・。町の少し手前を右に曲がり、目的のワイナリー到 ... 続きを読む
【2024義捐ワインプロジェクト 第一弾】 動画配信キャンペーン(ARPEPE, Vodopivec, De Bartoli) 【新入荷】2023年10月その2(Ezio Cerruti,Il Cancelliere,Arpepe,Bressan,Le Boncie,De Fermo,Arianna Occhipinti,De Bartoli,Two Metre Tall) 【新入荷】2023年6月その4(Monastero di Vitorchiano,La Calabretta,Possa,AR.PE.PE.,Cantina del Barone) ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】アールペーペ