【新入荷】2016年10月 その3
またしてもトリンケーロからワインが大量入荷です!!!!
皆さんお待ちかね、アユート!ビアンコの最新ヴィンテージ2015年が届いています。前回入荷のソーニョ ディ バッコ2014(マルヴァジーア)同様、醸し醗酵の期間を短くしたため色調はやや薄くなり、味わいも良い意味で軽くて親しみやすく、2015年という素晴らしい天候に恵まれた年ということもあり、陽気な性格も持ち合わせたワインです。先日ブラインドでアユート!ビアンコの06を出されたのですが、全くかすりもしませんでした…。マルヴァジーア由来のアロマティックさは影を潜めてはいるものの、長期間マセレーション由来の膨大なタンニンは相変わらず、そして熟成したバローロのような余韻(ヴォドピーヴェッツの03にも似たようなニュアンスを感じます)もあり…素敵なワインでした。でも当てたかった…。
パルメ シャルドネの2015年も入荷です!単体でも素晴らしいワインだったということもあり、全量をアユート!ビアンコに回すことはせず、一部のシャルドネを単一でボトリングしました。2013年よりもよりリッチな味わいです。
もともと一番栽培面積の小さいシャルドネの一部を単一でボトリングしたため、そのままブレンドしてしまうとシャルドネの割合があまりにも低くなってしまい、アユート!ビアンコを名乗る意味がなくなってしまうと考えたエツィオ、アルネイスとマルヴァジーアだけをブレンドしたワインもボトリング、ビアンコ2015としてリリースすることに。僕がその事実を知った時点でその大半が売り切れていたのですが、皆さんにも是非アユート!との違いを感じていただきたいと思いまして、最終在庫288本をもらってきました。
まだ在庫たくさんあるのにロッソ デル ノーチェⅡ(ヴィーニャ デル ノーチェの03,04,06のブレンド)がまた届いてしまいました…。結局生産量のほぼ100%が日本に来てしまったようです…。アユヅキ!2009共々、皆様の多大なるアユート!(お助け)が必要です。よろしくお願いします!!
ジュラの鏡健次郎&真由美さんからもワインが2種類、今回はミズイロの2014とソノリテ ドゥ ヴァンの2013がそれぞれ届いています。2014年は春先の天候は非常に良く、鏡氏にとって2011年以来豊作か??と僕も彼も期待したのですが、7月頃から長雨に祟られ、またしても収量の少ない年になってしましました…。ですので、この年のシャルドネは全て区画のものをブレンドしミズイロとしてボトリングされました。ソノリテは、鏡氏が所有するメインの畑と道を隔てたところにある0.65haの区画で獲れたシャルドネで仕込むワインになります。
2016年もブドウが病気に苦しめられている年となってしまったようでして、2011年の初ヴィンテージ以降、極々“平均的な”収量さえにも恵まれていない鏡氏に次回はいつ品質的にも収量的にも“恵まれた”年は訪れるのでしょうか…神様アユート!
【新入荷】2022年4月その3(Massa Vecchia,Domeine des Miroirs)と鏡氏から皆さんへ 【新入荷】2021年3月その2 (Daniele Piccinin, Bressan, Massa Vecchia, Aia Vecchia, Lucie Colombain, Domaine des Miroirs) 【新入荷】2020年2月その2(Camillo Donati、La Biancara、Domaine des Miroirs) 【新入荷】2019年3月 その2(L’Acino、Valter Mlecnik、Domaine des Miroirs) 【新入荷】2018年1月 その1 (Casa dei Tajarin、Domeine des Miroirs、Ezio Cerruti)