toggle
新着情報

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】ルイージ テッチェ

①セミナー動画 (質問コーナー|00:00~) ヴィナイオッティマーナ2022 P6 DAY1に行われたセミナーの様子です。ナポリから東に90km、タウラージ村にほど近いパテルノーポリに今回来日してくれた現当主、ルイージ テッチェのワイナリーがあります。1997年に父親が亡くなったことから、標高5 ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】グラヴネル

①セミナー動画 (質問コーナー|02:48~) ヴィナイオッティマーナ2023 P7 Day2に行われたセミナーの様子です。フリウリ・ヴェネツィア=ジューリア州より、当主ヨスコ グラヴネルの娘さんのマテイアが来日してくれました。1901年に現当主のヨスコの曾祖父が、2haの土地と家を購入することで ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】 パーチナ

 ①セミナー動画 (質問コーナー|00:00~) ヴィナイオッティマーナ2023 P8 DAY2に行われたセミナーの様子です。今回来日したのはトスカーナ州 シエナ県のパーチナより、当主のステーファノとジョヴァンナ。4代続くワイナリーになり、ブドウを栽培しワインを造るだけではなく、森を残し、開墾した ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】ダヴィデ スピッラレ

①セミナー動画 (質問コーナー|03:03~) ヴィナイオッティマーナピリオド8 DAY1に行われたセミナーの様子です。スピッラレ家は代々兼業農家としてブドウ栽培を営んでおりました。収穫したブドウのほとんどを売却し、一部のブドウを残し、甘口のワイン、レチョート スプマンテを自家消費用に生産していま ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】イル コッレ

とるわ! ※「Vinitaly」(毎年4月にヴェローナで行われるイタリア最大規模のワインのサロン) Q2. ロゴマークになっている 「C」 が出土したとのことですが、どんな時代のどんなものなのでしょうか?(6:28) A2. お父さんがトラクターで農地を耕しているときに、何かにカチーンと当たった。 ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】フランク コーネリッセン

①セミナー動画 (質問コーナー|02:40~) ヴィナイオッティマーナ2023 P7 DAY2に行われたセミナーの様子です。フランクコーネリッセンは、シチリアのエトナ山の北側にあります。ベルギー人の元ワイン商のフランクは、2001年にワイン造りを始める前から、ワインへの半端ない見識と天才的なテイス ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】ダニエーレ ポルティナーリ

①セミナー動画 (質問コーナー|02:03~) ヴィナイオッティマーナ 2023 P8 DAY2に行われたセミナーの様子です。今回来日したのは、ヴェネト州のダニエーレ ポルティナーリからは当主ダニエーレの息子ジョヴァンニ。コッリ ベリチというワインを造る地域としては無名に近い場所でブドウ栽培を行い ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】クリスティアーノ グッタローロ

①セミナー動画 (質問コーナー|3:18~) プーリア州からクリスティアーノ グッタローロさん。パートナーのフラヴィアさんと一緒に来日です。オッティマーナは初参加。確たる個性が備わっていてもっと注目されて良い!byオータ という造り手さんです! ②造り手紹介 (00:40~) クリスティアーノ グ ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】コンティ

①セミナー動画 (質問コーナー|03:03~) ヴィナイオッティマーナ2022 P7 DAY1に行われたセミナーの様子です。コンティは、ピエモンテ州の北東部、ロンバルディア州にもほど近いボーカというDOCワイン生産地域の造り手です。現在は、亡き父の遺志を継いだ3姉妹:エレナ、パオラ、アンナが、ボー ... 続きを読む

1 2 3 4 5 80