toggle
2016-12-07

造り手紹介 Camillo Donati / カミッロ ドナーティ(2016年12月版)

造り手:Camillo Donati / カミッロ ドナーティ
人:Camillo Donati / カミッロ ドナーティ
産地(州):エミリア ロマーニャ
ワイン:Lambrusco、Barbera Frizzante、Ovidio、Fortana、Rosso della Bandita、Malvasia Frizzante Secco、Trebbiano Frizzante、Sauvignon Frizzante…等
所在地:Via Costa, 3, 43035 Barbiano PR – Italia <Map>
Web:http://www.camillodonati.it/

camillo01

現当主カミッロの祖父であるオルランドが1930年に植えたブドウによる自家消費用から始まったワイン生産を、カミッロが商業化したワイナリー。エミリアロマーニャ州はポー河流域の肥沃な平野部が中心となっていることから、畑では仕立てを上へ高くして収量を増やすのが主流です。しかしこのカミッロは標高約250mの東向きの畑で一切の化学的な薬剤を使用せずにブドウを栽培、ワイナリーではこの地方に残る伝統的な手法にこだわり続けています。生産しているすべてのブドウに対してマセレーションを行い、野生酵母による醗酵、全ての工程で温度管理を行なわず、出来る限り自然な形で醸造。フリッザンテ製造のためのフィルタリング作業にも木綿の袋を使用。二酸化硫黄の添加もブドウをプレスした直後にのみ使用されるだけで、その量もごく少量(30-40mg/l)。
サンタンドレアはカミッロが元々持っていた畑(平均樹齢10年)で有機認証を取得済み、ボッタッツァは2003年からレンタルし始めた畑(平均樹齢30年)で2006年ヴィンテージより有機認証を取得。ボッタッツァが認証を取得できるようになるまでの期間(2004年と2005年)は2つの畑それぞれの名前でリリースした。

I Suoi Vini Frizzanti  カミッロの造るフリッザンテ(微発泡ワイン)

camillo02

現在生産されているほとんどの発泡性のワインはその利便性からシャルマー方式(ステンレスの密閉容器でモストを醗酵させ、炭酸ガスの一部を逃がさずにワインに溶け込ませ、発泡性のワインにする)で造られており、イタリアで最も有名な微発泡性ワインであるランブルスコもほとんどがシャルマー方式で生産されています。カミッロはかつてこの地方で伝統的に行なわれていた、ワインの残糖分とブドウに付いていた野生酵母を利用しての瓶内2次醗酵をいまだに行なっています。それはA.アルコール醗酵が完全に終わり辛口に仕上がったもの、B.醗酵途中のモスト(アルコール度数で2.5‐5%程度)を一部取り出し、翌春まで冷暗所に保管しておいたもの、この2つをブレンドしてボトリングすることで生み出されます。Bの、醗酵途中のモストの醗酵を止め、甘いまま翌春まで保管しておくために、木綿の袋がフィルターとして使用されます。木綿程度の目の粗さでは酵母や微生物は難なく通ることができ、本来のフィルターとしての意味はほとんど無いのですが、これに通すことで活動していた酵母たちは何らかのストレスを受け、醗酵を一時的に止めてしまいます。そのモストを密閉容器に入れ冷暗所に保存し、翌春ボトリング前にAのワインにブレンドします(辛口のフリッザンテの場合、アルコール度数で1%程度を瓶内2次醗酵で生産させるため、ブレンドしたワインが約1.6%の糖分を持つように調整します)。ボトリング後、温度の上昇が主な要因でしょうが目覚めた酵母が再び活動を始め、ワイン中の残糖分を食べ、アルコールが生成されるのと同時に炭酸ガスが発生し、夏を越え秋になるころにはフリッザンテとなるわけです。白のフリッザンテにはマルヴァジーアを、赤のフリッザンテにはボナルダの醗酵途中のモストを使用しています。Bのモスト(ワイン?)で、辛口のフリッザンテのブレンドに使われずに残ったもので、ドルチェ(甘口)のフリッザンテが造られます。

ナチュラルスパークリングの実現 (2009年4月の記事)

camillo03

天井と壁に付いたシミ、お察しのようにワインが暴発して付いたのですが、開けられた場所からこの天井までの距離4-5mと言ったところでしょうか。なかなかここまでは飛びませんよ、普通。
数年前、シュレールとカミッロが知り合いになった時、彼らの話題は当然の事ながらワイン、なかでもスパークリングワインに関しての話になったようです。彼らの間で共通認識というか、共通の目標、テーマというのが、”瓶内2次醗酵をさせるための補糖、酵母添加を行わなず、ブドウの糖分&野生酵母のみでスパークリングと呼べる気圧(3気圧)まで持って行って、なおかつBrutないしExtraBrut的残糖度まで糖分が焼けきった、ちゃんと辛口と呼べるワイン”というもの。
カミッロもシュレールもこれを実現するには、前年仕込んだ普通に辛口になったワインに、醗酵の始まったばかりのモストを添加するというのが良いのではという結論に。で、2008年ヴィンテージ、醗酵中のモストがどのくらいの力を持っているのかを確かめるべく、空き瓶に入れ王冠の栓をして冷蔵庫の中で保管していました。収穫の最中、カミッロ家には彼の親戚などが手伝いに来て、お昼はみんなでカミッロの家で食べていたらしいのですが、とある叔父(伯父??)さんがよほど畑が暑かったのか、冷蔵庫の中に冷えたワインはないかを物色したところ、1本だけあり、それを開けてみたら、件の暴発となりまして・・・。この”爆発的な”酵母の活力を確認したカミッロ、今年いよいよ試作に入ります!!2009年のワインに2010年の元気印モストを加えてどこまでガス圧が上がるか(そして糖分が下がるか)?世界でも類を見ないナチュラルスパークリング登場なるか?シュレール、カミッロどっちが先に実現するのでしょうか??
楽しみじゃございませんか!!!

5月入荷のカミッロ ドナーティのスティルワイン(?)に関して (2011年6月の記事)

入荷そして出荷を開始してから2週間弱経ちますが、何軒かのお客様から、マルヴァジーア フェルモ(フェルモはこのケースではスティルを意味します)が、スティルワインのはずなのに発泡していたとのご指摘をいただきました。
最初にこの話を聞いた時、僕自身は驚きもしなかったのですが、なぜ驚かないのか?ということに関しては全く考えずにいました。そして数日後、別のお客様からお電話を頂きまして、若干ネガティブな印象を持たれたようでしたので、心配になり、家(会社)に帰ってすぐに2本開けてみました。
1本目はものの見事なフリッザンテ、2本目は看板に掲げてある通りのフェルモ(スティル)でした…。
なぜこんなことが起こったのか、いくつかの可能性を考えてみました。
カミッロは収穫後、ブドウを除梗し圧搾する時にのみ若干量のSO2を使用します。これでブドウの皮に付くバクテリアを淘汰できるので、瓶内2次醗酵時に酵母がアルコールと炭酸を生成する代わりに、バクテリアが揮発酸を生成するのを抑制することが出来ます。ご存知のように、カミッロのフリッザンテは酵母や糖分を人工的に添加することなく、ボトリング前に醗酵しきった(完全に辛口に仕上がった)ワインに甘口のワイン(醗酵途中で木綿のフィルターにかけ、醗酵をブロックし、糖分を残すようにしたワイン)を、潜在アルコール度数で1%分程度の糖分量になるように計算してブレンドし、ボトリング、野生酵母で瓶内での2次醗酵を促します。培養酵母に比べたら、醗酵させる力の旺盛さ、勢いに欠ける野生酵母ですから、ボトリングの段階でSO2を添加することはできません。
2006-7年当時、ヴィナイオータは低価格帯のスティルの白ワインを探していて、カミッロにお願いして造って貰うことになりました。造るといっても、ただ単に甘口のワインを添加せずに辛口に仕上がったワインだけで1200-1500本ほどボトリングしてもらっただけなのですが…。その際ですが、恐らく(というか絶対に)これらスティルワイン3種にもボトリング時には一切のSO2添加が行わなかったのでしょう。2006年は暑い年だったこともあり、簡単には再醗酵を起こさない質のものとはいえ若干残糖があり、それがカミッロのセラーで4回の夏を経る間に一部のボトル(元気な酵母が紛れ込んだものだったのかもしれません)が再醗酵を起こした…。
過去3回に入荷した分(つまりカミッロのセラーよりもヴィナイオータの倉庫にいる時間の方が長かったもの)に関しては、再醗酵したという話をお客様からは聞いていません(加筆: と書きましたが、実際にはあったようです・・・)。弊社倉庫は夏場でも15-17度程度なのに対して、カミッロのボトルをストックしている場所は夏場若干温度が高くなり、特に2009年は酷暑でしたので、そこで“事件”は起きたのかもしれません。
今回の入荷分が届くほんの数日前に、たまたまマルヴァジーア フリッザンテ2006(狙ってそうなったもの)を飲んでいたのですが、こちらがよりふくよかな印象があったのに対して、今回の望まざる(?)フリッザンテはよりドライでシャープな感じでした。それでもネガティブな醗酵が起こった痕跡は一切感じられず、むしろこれからの季節にもってこいな気がしました。1つ問題があるとすれば、発泡しているものとそうでないものを外観からは判別できないということくらいでしょうか…。
そこで、ヴィナイオータとしてはリスト上の表記をこう改めさせて頂く事にしました。

Malvasia Fermo 2006 → Malvasia Frizzante? 2006
Sauvignon Fermo 2006 → Sauvignon Fermo? 2006
Trebbiano Fermo 2006 → Trebbiano Fermo? 2006

マルヴァジーアはかなりの高確率で発泡しているようなので“フリッザンテ?”と、ソーヴィニョンとトレッビアーノはボトルによっては舌の上でピリピリするボトルもあるのですが、十分スティルの範疇に収まりますので“フェルモ?”(万が一のことを考えまして)とさせていただくことにしました。

ここでカミッロから届いたコメントを。

チャオ 久人

ここ数年の間に、僕が“生きているワイン”から学んだことといえば、自然界においては2+2が常に4になるわけではないということで、今回の話を聞いても特に驚くこともないし、むしろ大いに感動しちゃったくらいだよ。
このことは、僕のワインがナチュラルで、生きているということを1点の曇りもなく証明してくれているとも言えるわけで、とてもとても嬉しいよ。
そんな話を聞かせてくれて本当にありがとう!
だけど、今回の出来事に関して科学的(化学的?)な説明を僕に期待しているとしたら、がっかりさせることになっちゃうなぁ。しばらく前から、(自然に対しての)自分の立ち位置やアプローチの仕方を変えてしまっていて、自然界にあるいくつかの“ミステリー”を理解しようとするのを諦めることにしたんだよね。ブドウの樹が、大いなる寛大さと共に僕達に分け与えてくれる、ミステリアスで心を捉えて放さないワインという飲み物を、謙虚さと共にじっと見守り、感嘆し、いとおしみ、驚き、感動していたいんだ。
僕のようなちっぽけな存在にも、この素晴らしい事象の一端を担わせてくれていることを神にも感謝!!
君のお客さんが、自然なワインが持つ言葉に尽くせないほどの驚きの数々のほんの一部分だけでも、喜びと共に体感しつつ、理解し、受け入れてくれることを祈っているよ。
 
カミッロ

逆にですが、これらのワインと一緒に届いた赤2種類、ランブルスコとバルベーラは発泡していて欲しいのに発泡していません・・・。どちらもアルコール度数があまりにも高く(ランブルスコで14%バルベーラは16%!!)、瓶内での2次醗酵に苦労しているようです・・・。
今回僕がカミッロを訪問した時、ランブルスコを開ける際には、皆シーーーーンと押し黙って”プシュー”という景気の良い音が聞こえてこないか固唾を呑んで見守っていて、結果”スー”程度の小さな音が聞こえてきただったのですが、それでも炭酸がすこーーーーし生成された証のその音に皆、”おーーーーーーっ”と声を上げるのには笑いました。
こんな感じで皆さんにも、炭酸があるかないか分からないワインを開けるという行為さえも楽しんでいただけると、カミッロも僕も嬉しいです!
自由なワイン最高!

2024義捐ワインプロジェクト

【新入荷】2023年12月その3(Bressan, Francesco Brezza, Camillo Donati, Trinchero)

【新入荷】2023年11月その2(Possa, Camillo Donati, De Fermo, Mlecnik)

【新入荷】2023年8月その3(La Biancara,Il Moralizzatore,Borgatta,Nicolini,Camillo Donati,Montesecond,Pacina,Il Cancelliere,Arianna Occhipinti)

【新入荷】2023年7月その2(Fonterenza,Pacina, Camillo Donati,Luigi Tecce,Cristiano Guttarolo)

造り手紹介 Camillo Donati / カミッロ ドナーティ

【新入荷】2023年5月その2(Camillo Donati,Lucie Colombain,Trinchero,Cascina Roccalini,Daniele Piccinin,Pierpaolo Pecorari)

【新入荷】2023年1月その4(Luigi Tecce,Conti,Daniele Portinari,Montesecondo,Alberto Anguissola,La Collina,Natalino del Prete,Camillo Donati,De Fermo,Borgatta,Arianna Occhipinti)

【新入荷】2022年11月その3(Santa Maria,Camillo Donati)

【新入荷】2022年9月その3&10月その1( Daniele Piccinin,Luigi Tecce,Camillo Donati,AR.PE.PE., Bressan,Il Vei)

【新入荷】2022年7月その1(Il Maiolo,Camillo Donati,Monte Maletto,Pacina)

ヴィナイオータ かわら版~宮内編その二~

【新入荷】2021年12月その2(La Biancara,Davide Spillare,Il Cavallino,Camillo Donati,La Collina,Sanguineto,L'Acino)

【新入荷】2021年8月その2(Radikon,Davide Spillare,De Bartoli,Ezio Cerruti,Cantina Giardino,Cantine dell'Angelo,Possa,Nicolini,Camillo Donati)

【新入荷】2020年12月その3 (Bea, Camillo Donati, Pacina, Le Boncie, Cantine dell'Angelo, De Fermo, Bressan)

【新入荷】2020年9月その1(Trinchero、Camillo Donati, Fonterenza, Valter Mlecnik)

【新入荷】2020年6月その3(Montesecondo、Monastero di Vitorchiano、A Maccia、Il Censo、Camillo Donati)

【新入荷】2020年2月その2(Camillo Donati、La Biancara、Domaine des Miroirs)

【新入荷】2019年7月 その2(Camillo Donati、Podere Le Boncie、Santa Maria )

【新入荷】2019年2月 その2(Massa Vecchia、Camillo Donati、Luigi Tecce、Daniele Portinari、La Calabretta)

【新入荷】2018年10月 その5(Camillo Donati)

ヴィナイオータかわら版 ~ 石橋編 ~

【新入荷】2018年5月 その2(Camillo Donati)

【新入荷】2018年1月 その4 (Frank Cornelissen、Alberto Anguissola、Pacina、Camillo Donati)

【新入荷】2017年12月 その3 (Camillo Donati)

【新入荷】2017年5月 その3

造り手紹介 Camillo Donati / カミッロ ドナーティ(2016年12月版)

【新入荷】2016年11月 その1

【新入荷】2016年8月 その2

【新入荷】2016年6月 その2

【新入荷】2016年3月その2

【新入荷】2015年10月その2&3(Camillo Donati,Pacina,Massa Vecchia)

【新入荷】2015年6月その4(Camillo Donati)

【新入荷】2014年11月その2&3 & 12月その1(Alberto Anguissola,Campi di Fonterenza,Pierpaolo Pecorari,Il Buonvicino,Camillo Donati)

【新入荷】2014年8月その1&2(Il Vei,Frank Cornelissen,Camillo Donati,Folicello,La Collina,Vevey,Bartolo Mascarello)

【新入荷】2014年7月その2(Domeine des Miroirs,Camillo Donati,Daniele Piccinin,Ezio Cerruti,Accomasso)

【新入荷】2014年3月その2(Camillo Donati,Daniele Portinali,Pedroni)

【新入荷】2013年11月 (La Biancara、Casa Coste Piane、Camillo Donati)

【新入荷】2013年8月 (Davide Spillare、Camillo Donati)

【新入荷】2013年6月 (Bartolo Mascarello、Villabellini、La Biancara、Daniele Portinari、Camillo Donati、Santa Maria、Il Cancelliere)

【新入荷】2013年2月 (Marco De Bartoli & Terzavia、Domaine des Miroir、Trinchero、Camillo Donati、La Collina)

【新入荷】2012年9月その1(Camillo Donati、Il Vei)

【新入荷】2012年4月 その1 (La Biancara、Santa Maria、Podere Il Santo、Alberto Anguissola、Casa Coste Piane、Camillo Donati)

【新入荷】2011年10月 その2(Trinchero、Camillo Donati )

2024-03-29

2024義捐ワインプロジェクト

(2024.3.28) 2011年の震災の時に立ち上げた企画、義捐ワインプロジェクトを再びやることにしました! 2011年配信時のアーカイヴはこちら(ヴィナイオータWEBへジャンプします) 造り手からプレゼントしてもらったワインを通常通り販売、その売り上げを全額被災地に寄付させていただく、といった内 ... 続きを読む

2023-12-22

【新入荷】2023年12月その3(Bressan, Francesco Brezza, Camillo Donati, Trinchero)

“全球フルスイング”や、“やらないで後悔するより、やって後悔しろ”なども候補に挙がりますが、座右の銘をひとつだけ選ぶのなら、やはり“公私混同”となる気がしているオータです。ワインという、人生に愉しみや喜びをもたらすものを仕事のツール(そして自己表現のいち手段!)としていることもあり、食べるや飲むにま ... 続きを読む

2023-11-30

【新入荷】2023年11月その2(Possa, Camillo Donati, De Fermo, Mlecnik)

ご報告がギリギリになってしまいましたが、大人の本気の学芸会、ヴィナイオッティマーナやっちゃいます! 2011年、震災に心を痛めた造り手たちは、義捐ワイン(詳しくはこちらを!●https://vinaiota.com/blog/otablog/12236?fbclid=IwAR23s74xUfmZTQ ... 続きを読む

2023-09-26

【新入荷】2023年8月その3(La Biancara,Il Moralizzatore,Borgatta,Nicolini,Camillo Donati,Montesecond,Pacina,Il Cancelliere,Arianna Occhipinti)

岸本という名の働き者は去りましたが、ほぼ入れ替わるようなタイミングで働きバチが数千匹入社(笑)してくれたヴィナイオータです。とある日の朝、興奮気味な奥さんに呼ばれ2階の物置部屋に行ってみると、窓&壁を隔てた室内でもけたましいと感じるほどの“ブーン”という音が外から聞こえてくる…。窓から外を見やると、 ... 続きを読む

2023-09-04

【新入荷】2023年7月その2(Fonterenza,Pacina, Camillo Donati,Luigi Tecce,Cristiano Guttarolo)

2週間の濃密なイタリア出張から帰って2週間近く経つのですが、滞っていた仕事をリセットするところにまでなかなか至れないオータです…。当初は本あいさつ文で今回の旅で感じたことを書こうかと思ったのですが、全然まとまっていないわ、本メルマガの締め切りは迫るわで次回以降にすることにしました。 そんなわらわらし ... 続きを読む

2023-05-23

造り手紹介 Camillo Donati / カミッロ ドナーティ

造り手:Camillo Donati / カミッロ ドナーティ 人:Camillo Donati / カミッロ ドナーティ 産地(州):エミリア ロマーニャ ワイン:Lambrusco、Barbera、Rosso della Bandita、Malvasia Frizzante、Sauvignon ... 続きを読む

2023-05-20

【新入荷】2023年5月その2(Camillo Donati,Lucie Colombain,Trinchero,Cascina Roccalini,Daniele Piccinin,Pierpaolo Pecorari)

某ワイン関係の雑誌に掲載された記事にちょっとモノ申したいと、つい先日まで心の中で鼻息荒くしていたのですが、本メルマガを書く今この瞬間、全然ロックな気分になれず、書くのを(ほぼ)やめることにしたオータです(笑)。気分が乗らないという理由以外にも、昨今の日本の政治やメディアの世界では普通になってしまった ... 続きを読む

2023-02-16

【新入荷】2023年1月その4(Luigi Tecce,Conti,Daniele Portinari,Montesecondo,Alberto Anguissola,La Collina,Natalino del Prete,Camillo Donati,De Fermo,Borgatta,Arianna Occhipinti)

あけましておめでとうございます! ヴィナイオータにとっての2022年は、ヴィナイオッティマーナと共に幕を閉じたわけですが、2023年もオッティマーナ嵐(旋風?)な日々から始まるだなんて…ワクワクとハラハラが止まらないオータです。当事者が言うのもなんですが、有り余るほどのおバカさ(酔狂)とそれなりの覚 ... 続きを読む

2022-12-09

【新入荷】2022年11月その3(Santa Maria,Camillo Donati)

モンタルチーノの実験君、マリーノ コッレオーニのサンタ マリーアからは5ワインが入荷です。マレンマ地方の信用の置ける農家から買い付けたアンソニカで造る白、ビアンコ アンソニカは2021が。2020ヴィンテージが、高アルコール度数な上に残糖まであるちょっと変な子でしたが、2021はしっかり辛口に仕 ... 続きを読む

2022-10-28

【新入荷】2022年9月その3&10月その1( Daniele Piccinin,Luigi Tecce,Camillo Donati,AR.PE.PE., Bressan,Il Vei)

つい先日、国際的振り込め詐欺に遭いそうになったオータです。よくある「君のPCに潜り込んだよ。君にはちょっと変わったシュミがあるようだね…。バラされたくなければ、お金振り込んでね。」的なやつではなく、取引先造り手の経理担当になりすました実に巧妙なもの。“ほにゃららワイナリー ファイナンス マネージャー ... 続きを読む

2022-08-02

【新入荷】2022年7月その1(Il Maiolo,Camillo Donati,Monte Maletto,Pacina)

では7月の新入荷案内です!毎月毎月えげつない内容ですみません(笑)!   イル マイオーロからは、赤3ヴィンテージが再入荷、そしてビアンコが日本初上陸です!まずはビアンコ。ヴィンテージは2020、オルトゥルーゴ、マルヴァジーア ディ カンディア、モスカート、マルサンヌ、シャルドネ、ソーヴ ... 続きを読む

2022-06-24

ヴィナイオータ かわら版~宮内編その二~

いつもメルマガをご覧頂きましてありがとうございます。2回目のかわら版を書かせていただきます。本社で受注業務に携わっております、宮内です。 前回のかわら版から、早いもので1年が経とうとしており驚きとなんだか感慨深いものを感じております。2月には新型コロナ(おそらくオミクロン株)にも罹り、しっかりと自然 ... 続きを読む

2021-12-24

【新入荷】2021年12月その2(La Biancara,Davide Spillare,Il Cavallino,Camillo Donati,La Collina,Sanguineto,L’Acino)

コンポスト作りに使うための落ち葉(1年分なので大量です!)を集めながら、「落ち葉拾いみたいなことに、こんなに前のめりに取り組む日が来るとはねぇ…。きっと天国のロレンツォなら、こちらの意図なんか一瞬で理解しちゃうんだろうな。またヒサトが楽しそうなこと始めたぞ!って思ってくれてるといいなぁ…」などと妄想 ... 続きを読む

2021-09-13

【新入荷】2021年8月その2(Radikon,Davide Spillare,De Bartoli,Ezio Cerruti,Cantina Giardino,Cantine dell’Angelo,Possa,Nicolini,Camillo Donati)

“挑戦者(?)&料理人求む!” だだ食堂のシェフが6月いっぱいで退職しちゃいまして、ディナー営業開始という次なる目標が視認できないところにまで吹き飛んでしまい、少し途方に暮れているオータです。 もともと3人だった調理スタッフが2人になったわけですから、大きな戦力ダウンではあるのですが、前店舗ダ ダダ ... 続きを読む

2020-12-28

【新入荷】2020年12月その3 (Bea, Camillo Donati, Pacina, Le Boncie, Cantine dell’Angelo, De Fermo, Bressan)

“おいしさ”の起源 その4 欧米諸国と比べたら、1人当たりの消費量など全然大したことありませんし(イタリアやフランスの1/15程度)、最大のワイン消費国であるアメリカの約1/10の消費量しかない日本ですが、ナチュラルワインにとっては世界最大の市場といっても過言ではないと思います。イタリアの造り手やワ ... 続きを読む

2020-09-08

【新入荷】2020年9月その1(Trinchero、Camillo Donati, Fonterenza, Valter Mlecnik)

「おいしさ」の起源 その1

「おいしさ」というと、その質や範囲、範疇などが人により千差万別な、嗜好性のあるものだという認識が一般的だと思います。

食の好み(何をおいしいと感じるか)は、その瞬間の我々の体調や精神状態、そしてTPO、外的情報などにも影響を受けるものではありますが、その基礎は、生まれ育った場所の文化&社会的背景や家庭環境など、自ら選択する余地のない要素によって形成されるものなのかと。その国、その土地、その家庭独特の食文化や食習慣を端緒として、個々人が持つ好奇心や先入観のあるなし(謙虚さ?)などが触媒的役割を果たしながら、時間と経験を重ねてようやく輪郭を成すものなのだとオータは考えています。

(さらに…)

2020-06-23

【新入荷】2020年6月その3(Montesecondo、Monastero di Vitorchiano、A Maccia、Il Censo、Camillo Donati)

ワインの起源(その2) “安全な水分としてのワイン” リンゴやブドウのような果肉部分を食べるものであれ、アーモンドやクルミのように種子の仁を食べるものであれ、料理を覚えたり農耕を始めたりする遥か昔から、果物は、我々の命を支えた重要な食糧でした。そして果物が大切な糧であったことは、なにもヒトだけに限っ ... 続きを読む

2020-02-14

【新入荷】2020年2月その2(Camillo Donati、La Biancara、Domaine des Miroirs)

皆さんお待ちかね、カミッロ ドナーティの微発泡白の新ヴィンテージ(2018)750ml入りが大量入荷です!2018年から新たに畑を借り始めまして、マルヴァジーア、ソーヴィニョン、ランブルスコ、バルベーラの生産量が格段に増えましたぁ!「欠品することが多かったワインを大量に買えるようになるだなんてサイ ... 続きを読む

2019-07-01

【新入荷】2019年7月 その2(Camillo Donati、Podere Le Boncie、Santa Maria )

7月の新入荷案内第2弾、行きます! カミッロドナーティの2017ヴィンテージの最終在庫が届いております! 酷暑の影響(=糖分の高すぎるブドウ、活力に欠けるないし数の少ないと思しき酵母たち)からか、近年はほとんど発泡していないワインを何回かリリースせざるを得なかったカミッロ。過去10ヴィンテージの ... 続きを読む

2019-02-14

【新入荷】2019年2月 その2(Massa Vecchia、Camillo Donati、Luigi Tecce、Daniele Portinari、La Calabretta)

とある本をきっかけに、脳内禅問答が止まらなくなったオータです。その本のおかげで、数年来考え続けてきたいくつかのコトやモノのルーツを辿る旅の終着点が見えてきたような気がしています。いつかこの場で披歴させていただくことになると思うのですが、書き上げるためには膨大な時間が必要になりそうです…。少しずつ書き ... 続きを読む

2018-10-26

【新入荷】2018年10月 その5(Camillo Donati)

日本の微発泡ワイン界において不動の地位を築いた感のあるカミッロ ドナーティから、2017ヴィンテージと、目視では確認できないけれど口の中ではややピリリとする程度には炭酸を感じる微発泡(?)のランブルスコ2016も大量に届いております!! 文:太田久人 <<補足:ご注意ください!>> ◆ランブルスコ ... 続きを読む

2018-05-30

ヴィナイオータかわら版 ~ 石橋編 ~

スタッフの “ 飲んでもらいたい ” ワイン紹介!! 石橋(本社勤務)編 2014ヴィンテージのワイン! 画像左から 1)Harusame 2014 (ハルサメ/アルベルト・アングイッソラ) 2)Barbera Frizzante 2014(バルベーラ フリッザンテ/カミッロ ドナーティ 3)P ... 続きを読む

2018-05-17

【新入荷】2018年5月 その2(Camillo Donati)

カミッロ ドナーティからは、2016年ヴィンテージの白の最終在庫が届いております! 2015年に比べると生産量が少なかったこともあり、弊社への割り当ても減ってしまったため、お詫びとばかりにマグナムをたくさん分けてくれました!! 750mlのほうが一瞬でなくなることが予想されますので、マグナムもリリ ... 続きを読む

2018-01-25

【新入荷】2018年1月 その4 (Frank Cornelissen、Alberto Anguissola、Pacina、Camillo Donati)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 岸本も書いていましたが、いまだにオッティマーナ残務処理の真っ只中なオータです。ようやく暗闇の中に一筋の光明が射し込むところくらいまでは到達したのですが、全身に陽の光を浴びれるのはいつのことやら…。残務が終われば終わったで、オッティマーナの落とし ... 続きを読む

2017-12-27

【新入荷】2017年12月 その3 (Camillo Donati)

お待たせしました、パーティ時期には欠かせない(?)カミッロ ドナーティの2016ヴィンテージの白が届いています! (左からマルヴァジーア、トレッビアーノ、ソーヴィニョン、マルヴァジーア ローザ) 2015年は、ブドウの品質的にも収量的にも恵まれた年だったようなのですが、2016はブドウの質こそ2 ... 続きを読む

2017-05-24

【新入荷】2017年5月 その3

これからの季節に彼のワインほど重宝するものってあるのでしょうか?的存在、カミッロ ドナーティの2015ヴィンテージの白とランブルスコ2014の最終在庫分が入荷です。ちなみにですが、カミッロはランブルスコ2015を単一でボトリングする事なく大半を桶売り、残りをロッソ デッラ バンディータにブレンドし ... 続きを読む

2016-12-07

造り手紹介 Camillo Donati / カミッロ ドナーティ(2016年12月版)

造り手:Camillo Donati / カミッロ ドナーティ 人:Camillo Donati / カミッロ ドナーティ 産地(州):エミリア ロマーニャ ワイン:Lambrusco、Barbera Frizzante、Ovidio、Fortana、Rosso della Bandita、Malv ... 続きを読む

2016-11-16

【新入荷】2016年11月 その1

まずは先日の食べる試飲会にお越しいただいた方、そしてご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。本来インポーターが企画すべき試飲会の体を成していないうえに、想いに実力が伴っていない部分も多々ある会ではあるのですが、懲りずに今後も続けていきたいと思っております(笑)。 今回も何人かの来場者の ... 続きを読む

2016-08-09

【新入荷】2016年8月 その2

お盆前の入荷は泡ものだらけです!!! まずはカミッロ ドナーティ!!! マルヴァジーア2014とロッソデッラ バンディータ2014とランブルスコ2014が届いています。バンディータですが、今まではカミッロがド赤字価格で弊社に出してくれていたので、1800円上代という圧巻の価格だったのですが、次回入 ... 続きを読む

2016-06-28

【新入荷】2016年6月 その2

<カミッロ ドナーティ> この季節には欠かせない、カミッロ ドナーティのワインが届きましたぁ!! マルヴァジーア2014と液面が低すぎるトレッビアーノ2014(元カンパイ!)、ソーヴィニョン2014、マルヴァジーア ローザ2014、ランブルスコ2014、バルベーラ2013、そしてクロアティーナで造 ... 続きを読む

2016-03-28

【新入荷】2016年3月その2

アールペーペのイザベッラ&エンリコがイタリアへと出発して早1週間、ようやく日常に戻った感のあるオータですが、4月にはまたイタリア出張という噂が…。もっともっと前倒しで仕事していかないと!と心に誓うものの、やり方が皆目見当つきません…涙。 話は飛びますが、ワインの瓶の下の方に65mmとか70 ... 続きを読む

2015-10-18

【新入荷】2015年10月その2&3(Camillo Donati,Pacina,Massa Vecchia)

パーチナのヴィンサント用のブドウを陰干しする部屋ヴィンサンタイア こちらも発泡待ちだった、カミッロドナーティのワインも一通り届いています!アイテム数も多いため、1アイテムごとの仕入本数を増やすことが難しいのですが、今回はまあまあ勝負してきました!!!2‐3か月くらいは持ってくれるかと…。仕入れの注 ... 続きを読む

2015-06-11

【新入荷】2015年6月その4(Camillo Donati)

先月末にイタリアから帰ってきました、オータです!!今回は、約5週間にわたる旅でして、昨秋がヴィナイオッティマーナの準備で行けなかったということもあり、そのフラストレーションを晴らすべく、ほとんどの造り手(8-9割!)を訪ねることにしました。弊社取扱いのない造り手にも表敬訪問したりもしまして、その数 ... 続きを読む

2014-11-25

【新入荷】2014年11月その2&3 & 12月その1(Alberto Anguissola,Campi di Fonterenza,Pierpaolo Pecorari,Il Buonvicino,Camillo Donati)

アルベルト アングイッソラ 怒涛の“ほぼ毎週入荷”も、いよいよ大詰めを迎えてまいりました。11月末の「ヴィナイオッティマーナ」で初来日予定の、ヴィナイオータが誇る圧倒的クオリティのカジュアルワイン、イル ヴェイが入荷します!!!今回はいつもと比べて入荷量が多い為、限定ではありませんが、早期の完売が ... 続きを読む

2014-08-09

【新入荷】2014年8月その1&2(Il Vei,Frank Cornelissen,Camillo Donati,Folicello,La Collina,Vevey,Bartolo Mascarello)

ラ コッリーナのエネア 各業界に半沢直樹のような人間が2~3人位いたら、それだけで世の中結構素敵なことになるんじゃないかと新作を読みながら思うオータです。 弊社倉庫に最近、“Via Barbacarlo(ヴィア バルバカルロ)”、バルバカルロ ストリートとでも呼ぶべき場所ができました。その通路に入 ... 続きを読む

2014-07-29

【新入荷】2014年7月その2(Domeine des Miroirs,Camillo Donati,Daniele Piccinin,Ezio Cerruti,Accomasso)

エツィオ チェッルーティ この文章を書いている2日後には西表島にいるはずなのですが、台風直撃との噂もあり、目的地まで到着するかも危ぶまれているオータです。 皆さんからのリクエストの本数に対して、入荷本数があまりにも少な過ぎて対応に困る点において、最強の2生産者からワイン(+α!)が届いています。注 ... 続きを読む

2014-03-28

【新入荷】2014年3月その2(Camillo Donati,Daniele Portinali,Pedroni)

ペドローニのイタロ 2月3月は造り手来日やイベントなども多い上に、入庫も鬼のようにあり、そしてありがたいことにご注文もキャパオーバーなほど頂き、まさにてんてこ舞いなヴィナイオータでした。造り手とのツアー中、弊社関西支部長岸本が、「(岸本)学2(マナブ ドゥーエと読んでください)が欲しいです…」とこ ... 続きを読む

2013-11-27

【新入荷】2013年11月 (La Biancara、Casa Coste Piane、Camillo Donati)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 新店舗ダ ダダの準備に追われているオータです。 並行していろいろな事を考える、という点に関しては、僕の人生史上今以上はない!というくらい沢山の事を考え、決断を迫られる毎日です。 取り掛かるのが遅いのが悪い!という事は分かってはいるのですが…。 ... 続きを読む

2013-08-26

【新入荷】2013年8月 (Davide Spillare、Camillo Donati)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 カミッロのワインも一通り再入荷しました!! 夏に切らしてしまってはいけないアイテムを切らしてしまうヴィナイオータって…ほんとうにすみません…。ランブルスコ09をカミッロの倉庫から早々になくしてあげたい一心で、他のワインの仕入れを若干少なくしてい ... 続きを読む

2013-06-19

【新入荷】2013年6月 (Bartolo Mascarello、Villabellini、La Biancara、Daniele Portinari、Camillo Donati、Santa Maria、Il Cancelliere)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 周りからはそう見えないかもしれませんが、石橋を叩きつつ渡っているつもりのオータです。 本格的夏到来前にワインを港に集めてしまおうと画策しておりまして、どの造り手からいつ頃、何本…などという仕事を帰国後ずーっとやっているのですが、未だ終わりが見え ... 続きを読む

2013-02-12

【新入荷】2013年2月 (Marco De Bartoli & Terzavia、Domaine des Miroir、Trinchero、Camillo Donati、La Collina)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 2008年の夏から今の家(兼事務所&倉庫)に住んでいまして、我が家の暖房は基本薪ストーブだけなのですが、薪ストーブ初心者でした当時のオータ、使う薪の量、ちゃんと燃える薪にするのにはある程度乾燥させる必要があることなどなど、いろいろよく分かって ... 続きを読む

2012-09-07

【新入荷】2012年9月その1(Camillo Donati、Il Vei)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 本来定番であるべきものさえも欠品することが多く、非常に申し訳なく思っております、ヴィナイオータです! ここからは怒涛の入荷ラッシュでして、その状況を少しでも打破していければと考えております!!! 9月はコンテナー2本届くので、まとめてご案内しよ ... 続きを読む

2012-04-10

【新入荷】2012年4月 その1 (La Biancara、Santa Maria、Podere Il Santo、Alberto Anguissola、Casa Coste Piane、Camillo Donati)

日頃より格別のご愛顧をいただきありがとうございます。 1月に続き入荷が全くなく、沢山のワインを欠品させ…と、3月も低空飛行ながらなんとか乗り切りきったヴィナイオータです! その代わりといってはなんですが、4月の内容は本当に凄いです!!ただ申し訳ないのですが、少量の入荷のものが多く、皆さんにご満足い ... 続きを読む

2011-10-11

【新入荷】2011年10月 その2(Trinchero、Camillo Donati )

トリンケーロからは、バルベーラ スーペリオーレ(白ラベル)、バルスリーナ、ヴィーニャ デル ノーチェの2004年が入りました。 白ラベルは、03のような気難しさの全くない、もう既に完璧と言って良い味わいを持ったワインなのに対し、2つのクリュものはこの春飲んだ段階では、輝かしい未来が約束されているの ... 続きを読む

関連記事