あけましておめでとうございます! ヴィナイオータにとっての2022年は、ヴィナイオッティマーナと共に幕を閉じたわけですが、2023年もオッティマーナ嵐(旋風?)な日々から始まるだなんて…ワクワクとハラハラが止まらないオータです。当事者が言うのもなんですが、有り余るほどのおバカさ(酔狂)とそれなりの覚 ... 続きを読む
【新入荷】2023年1月その4(Luigi Tecce,Conti,Daniele Portinari,Montesecondo,Alberto Anguissola,La Collina,Natalino del Prete,Camillo Donati,De Fermo,Borgatta,Arianna Occhipinti)
【新入荷】2023年1月その2・その3(SABADi,Daniele Piccinin,Fonterenza)
サバディからは、チョコレート&トッローネが大量入荷です!!製品の性質上、夏場に大量生産するわけにもいかず、秋に入ってから本格的に生産を開始するため、日本への入荷時期がどうしてもこれくらいの時期になってしまい、毎年ヴァレンタイン商戦に乗り遅れてしまっております・・・。ですがクオリティは確かです ... 続きを読む
【新入荷】2023年1月その1( Sanguineto,Pierpaolo Pecorari,La Visciola,Francesco Brezza,Borgatta,Il Moralizzatore)
我が師匠(ピアニストの上原ひろみちゃん)は、何回かの緊急事態宣言をかいくぐって決行してきたコンサートを“Save Live Music”と命名したわけですが、よくよく考えてみるとヴィナイオータも“生きたワイン”を守るべく、この3年間必死にもがいてきました。造り手やヴィナイオータスタッフの生(活)もか ... 続きを読む
【新入荷】2022年12月その3(La Biancara,De Fermo)
8日後には来日しちゃうアンジョリーノ率いるラ ビアンカーラからも色々届いちゃいました!2021ヴィンテージのガルガンゴ、マシエリ ビアンコ、ロッソ マシエリですが、収量に恵まれなかった年という事もあり、今回の入荷で最後となります。 そして、樽での熟成期間を長く取ったサッサイア スペシャル エデ ... 続きを読む
【新入荷】2022年12月その2(Il Maiolo,Il Cavallino,Il Censo)
恐ろしいほどに濃厚な時間&空間を過ごしているオータです・・・。帯同8日目にして激烈に疲れてしまっていますが、サイコーにハッピーです!おかげさまで「ヴィナイオッティマーナ2022 / ピリオド1」も大きな問題も起こることなく(オータ目線では、になりますが・・・)終える事が出来ました。 来場者の方たち、 ... 続きを読む
【新入荷】2022年12月その1(Mlecnik,Vodopivec,Trinchero,Casa Coste Piane,Borgatta)
スロヴェニアの巨人ヴァルテル ムレチニックのシャルドネ2014とメルロー2010が終売間近ということで、シャルドネは2013、メルローは2種類ある2011ヴィンテージをリリースします!ヴォドピーヴェッツとムレチニックはほぼ時を同じくして、それまでは“完熟の向こう側”を追求していたところから、完熟以 ... 続きを読む
【新入荷】2022年11月その4(Il Censo,De Bartoli,Stefano Legnani)
大いなる情熱と多大な時間をかけてとことん深いところまで知りに行き、酸いも甘いも苦いも結構色々見てきたはずなのに、新たな発見と言いますか、それまでには気が付けなかった&知らなかった側面に未だに遭遇することがある・・・そんなことに無上の喜びを感じられちゃうアナタは、まだその対象に恋愛感情を抱いているって ... 続きを読む
【新入荷】2022年11月その3(Santa Maria,Camillo Donati)
モンタルチーノの実験君、マリーノ コッレオーニのサンタ マリーアからは5ワインが入荷です。マレンマ地方の信用の置ける農家から買い付けたアンソニカで造る白、ビアンコ アンソニカは2021が。2020ヴィンテージが、高アルコール度数な上に残糖まであるちょっと変な子でしたが、2021はしっかり辛口に仕 ... 続きを読む
【新入荷】2022年11月その2(Ezio Cerruti,Bressan, La Castellada,A Maccia,Il Colle)
盟友とでも呼ぶべきお客様に誘われ、宮崎食い倒れ旅行へと向かう成田で本挨拶文を書き始めたオータです。この旅が、ヴィナイオッティマーナというビックリするほど長丁場で、とてつもなくビッグな嵐の前の、最後の気楽なひと時になるのかなぁなどと思うと、少し沈鬱な気持ちに・・・(笑)。新たな試みも多々あり、予測のつ ... 続きを読む
【新入荷】2022年11月その1(Accomasso,Panevino)
ヴィナイオータが取引を始めた約20年前には、これほどまで世界から引く手あまたの存在になるなんて想像もつかなかったアッコマッソからも、ワインが届きました! バローロの生ける伝説ロレンツォ アッコマッソ翁、2度の入院とけがが影響してか、一気に老け込んだという印象を前回訪問時に持ったわけですが、頭脳の切 ... 続きを読む
【新入荷】2022年9月その3&10月その1( Daniele Piccinin,Luigi Tecce,Camillo Donati,AR.PE.PE., Bressan,Il Vei)
つい先日、国際的振り込め詐欺に遭いそうになったオータです。よくある「君のPCに潜り込んだよ。君にはちょっと変わったシュミがあるようだね…。バラされたくなければ、お金振り込んでね。」的なやつではなく、取引先造り手の経理担当になりすました実に巧妙なもの。“ほにゃららワイナリー ファイナンス マネージャー ... 続きを読む
【新入荷】2022年9月その2(Bartolo Mascarello,Cappellano,Canonica,Barbacarlo)
9月その2は、バローロの造り手3つとバルバカルロという超重量級の内容です! まずは前回イタリア訪問時には、当主マリア テレーザがコロナ感染で直接会うことが叶わなかった(窓越しに2分ほど話しました!)バルトロ マスカレッロからは、ドルチェット2020、バルベーラとフレイザ2019、そしてバローロ2 ... 続きを読む