toggle
新着情報

【新入荷】2023年8月その2(Daniele Piccinin, Accomasso)

【ダニエーレ ピッチニン】     ダニエーレ ピッチニンからも、色々届きました!詳細は下記の通りとなります。 ビアンコ ムーニ2022:今回入荷した2022ヴィンテージから、日本以外のマーケットではラリオンという名前でのリリースとなっています。ラリオンは、ダニエーレが住む町 ... 続きを読む

【新入荷】2023年8月その1(Maison Maurice Cretaz,Ezio Cerruti,A Maccia,Alberto Anguissola(Case),De Bartoli)

ヴィナイオータアカウントから投稿された“岸本学 退職のお知らせ”が、フェイスブックで1000以上、インスタで600以上というヴィナイオータ史上最高のリアクション数を記録したことに、ジェラシーに近い感情(笑)を覚えてしまったオータです。“退職のお知らせ”が世間の注目をもっとも集めた投稿という会社って… ... 続きを読む

【新入荷】2023年7月その3・その4(Arianna Occhipinti,Colle Florido,Lasserra,SABADi)

シチリアのアリアンナ オッキピンティからは、2022ヴィンテージのSP68ビアンコ&ロッソ、2022年産のオリーヴオイル、柑橘のジュース&マーマレード、古代小麦トゥミニアの小麦粉が新入荷、そしてアリアンナのトップキュヴェ、チェラズオーロ ディ ヴィットーリア グロッテ アルテ2016が終売間近な ... 続きを読む

【新入荷】2023年7月その2(Fonterenza,Pacina, Camillo Donati,Luigi Tecce,Cristiano Guttarolo)

2週間の濃密なイタリア出張から帰って2週間近く経つのですが、滞っていた仕事をリセットするところにまでなかなか至れないオータです…。当初は本あいさつ文で今回の旅で感じたことを書こうかと思ったのですが、全然まとまっていないわ、本メルマガの締め切りは迫るわで次回以降にすることにしました。 そんなわらわらし ... 続きを読む

【新入荷】2023年7月その1(La Biancara,Bartolo Mascarello,Cappellano)

我らがアンジョリーノ率いるラ ビアンカーラからは、サッサイア2021(750ml,マグナム)、そしてピーコのクリュもの2021(ファルデオ、モンテ ディ メッツォ、タイバーネ)が届きました!そして、イタリアを代表する甘口ワインと言っても過言ではないパッシート ディ モンテ ソーリオの2013ヴィ ... 続きを読む

【新入荷】2023年6月その4(Monastero di Vitorchiano,La Calabretta,Possa,AR.PE.PE.,Cantina del Barone)

ローマ行きの飛行機を待つドーハの空港で本文を書き始めたオータです(深夜出発の便という事もあり、羽田発ドーハ行きの便では爆睡!羽田の手荷物検査場に入る前に飲んだオスラーヴィエ2002が良かったのかも(笑))。当初の予定では、このイタリア出張から戻った後に書き始めても大丈夫(=締め切りを1~2日過ぎる程 ... 続きを読む

【新入荷】2023年6月その2(La Visciola,L’Acino,Francesco Brezza,Nicolini,Gravner,Mlecnik,Cristiano Guttarolo)

ラツィオ州のラ ヴィーショラが買いブドウのチェサネーゼで造るワイン、ヴィチナーレ2018が終売、そして2017年の自社畑のチェサネーゼもクリュによっては残り数十本となったので、新ヴィンテージ、ヴィチナーレ2019、クリュものヴィニャーリ, ユ クアルト , ユ ラッターロ,モッツァッタは2018を ... 続きを読む

【新入荷】2023年6月その1(Barranco Oscuro,Bodega Cauzon,Stefano Legnani,Il Cancelliere,Possa,Il Cavallino,Arianna Occhipinti)

メルマガであれ片付けであれ、大概の仕事はおしりに火が付くギリギリのタイミングまで着手しない事が多いのですが、いざやる時となったらそりゃもう徹底的に!がモットーのオータです。週末に、事務所の開かず(空かず?)の棚に眠っていた、輸入関係の書類の処分をしました。捨てる事ができずにいたら、25年もの月日が流 ... 続きを読む

2023-06-30 | News, 新着情報

【新入荷】ヴィナイオータから日本酒のご案内!

突然ですが、ここでお知らせです!2年ほど前から水面下で進めておりましたプロジェクトが、ようやく皆さんにご報告できるところにまで来ました。とはいえ、オータの見込みが甘く、当初予定していた形にできなかったことは、悔しいやら心苦しいやら…。 ご存じの方も多いかもしれませんが、ヴィナイオータには農業部なる部 ... 続きを読む

【新入荷】2023年5月その3(Radikon,Domeine des Miroirs)と鏡氏から皆さんへ

ラディコンからも色々届きました!新入荷としては、Sライン(スラトニック,シヴィ,エッレ エッセ)が2021ヴィンテージ、オスラーヴィエ、ヤーコット、リボッラの2018(各500ml&750ml)ヴィンテージ、そしてリボッラで造るリゼルヴァ的位置づけのワイン、リボッラ3781の20 ... 続きを読む

【新入荷】2023年5月その2(Camillo Donati,Lucie Colombain,Trinchero,Cascina Roccalini,Daniele Piccinin,Pierpaolo Pecorari)

某ワイン関係の雑誌に掲載された記事にちょっとモノ申したいと、つい先日まで心の中で鼻息荒くしていたのですが、本メルマガを書く今この瞬間、全然ロックな気分になれず、書くのを(ほぼ)やめることにしたオータです(笑)。気分が乗らないという理由以外にも、昨今の日本の政治やメディアの世界では普通になってしまった ... 続きを読む

ヴィナイオッティマーナ2022【造り手セミナー】モンテセコンド

 ①セミナー動画 (質問コーナー|03:41~) ヴィナイオッティマーナ2022 P2 DAY1に行われたセミナーの様子です。今回来日したのはトスカーナ州の造り手、モンテセコンドの当主シルヴィオ メッサーナです。フィレンツェの市街地、キャンティクラシコの地域であるチェルバイアという町にワイナリー ... 続きを読む

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 44